子犬
ホワイトの女の子をお待ちいただいている方 大変お待たせしました。
昨日撮影したホワイトの姉妹ちゃん お見せしますね♪
父:JKCチャンピオン(ホワイト AM.Ch直子) 我が家のアイルのお父さん♪PRAクリア
母:良血統 ブルー、シルバー家系でおめめクリクリ&コンパクトサイズ♪
とっても元気にシッカリと育ってきています!
お膝も問題なし!涙焼けもなし! 欠点や問題点は一切ありません。
姉妹は、サイズが同じくらいで大小ありません。
このお母さんから生まれた子は幾腹か前腹がありまして~
この子達も小さいサイズで仕上がると思いますよ(^^♪
アイラインもとても濃く太く入っています
シャンプーしないまま撮影しているのですが・・
洗った後だったらもっとふんわりしてますよ♪
ちなみに、体全体を覆っているクリーム色の挿し毛や、お耳の色は、成犬時には
まったく残らない、真っ白になってしまう家系ですので 幼少期の挿し毛は
色素がしっかりしている証と受け止めていただければと思います。
色が残る組み合わせも勿論ありますが この組み合わせは見事に全身くまなく真っ白になります~(*^_^*)
犬質も気質も最高レベルです(*^_^*)
【ご理解いただきたい事】
昨晩もありましたが、うちの子が1.2kgだから、それくらいで仕上がる子を探しているといったようなお問い合わせだけはどうかご勘弁下さい。
そういう子犬ちゃんは私共ではなく、極小は極小をご専門に扱われているお店かブリーダーさんでお尋ねいただくと宜しいかと思います。
私共の基準は、サイズよりも健康面やお顔、スタイル重視で、どなた様でも普通に管理が出来て、誰からも愛される性格を兼ね備えた小さいサイズの子犬ちゃん。
繰り返し何度も書くようですが 極小犬の専門店でも極小犬の専門のブリーダーでもありません。
これまで長年に亘って随所にそう書いているのですが 未だにこうした極端な小ささを求められる(私にとっては)困ったお問い合わせが・・。
トイプードルで1kg前後の仕上がりを求められるのは極端過ぎ・・・
ティーカップサイズと書いても、1kgや1.2kg仕上がりではありませんので~~
長い間私共を支えて下さり、見守ってきて下さった方ならば今更だと思いますし、
こうした事は十分ご理解いただいていると思います_(_^_)_
同胎全員をお譲りするやり方ではありません。
選んで下さる方にとっては安心度合いは高いと思います。
ですのでご縁をいただいた飼い主さんを落胆させたり、後々そのご家庭にご迷惑が及ぶような子犬は扱っていません。
体質弱くてしょっちゅう通院
全然ご飯を食べてくれない 何をあげても僅かしか口にしない
などなど
確かに、成犬時1kgになるかならないかといった片手の平にすっぽりと収まってしまう極々ちいさな子犬ちゃんもたまにはいる訳ですが、「可愛い」よりも「心配」が先に来る子は、普通のご家庭でなく、プロの方へお任せしてきています。
私共ではそうした子犬をじっくりと何ヶ月間も育ててから譲渡、という運びに持っていけないからです。
私共で扱いが難しいと感じるタイプは、一般の飼い主さんのお宅に参れば間違いなくそれ以上に大変ですから・・。
尤も、様々なリスクをご承知の上で それでも構わない、しっかり育てるからお任せください!といった意思表示をいただく、扱いに慣れた方へは一般のご家庭でもお譲りはしています。
・・・が、この場合、飼い主さんのお人柄と、生活スタイルを重要視します。
その子の特性に合った飼い主さんを選ばせていただく、きちんとお世話出来る方へと思うのは譲渡主としては当たり前のことで、今更ですが書かせて頂きました。
090-2773-5302 ロイヤルリムジン
5/12 姉妹ともに新しいお家が決まりました
- 関連記事
-
-
マルチーズ 極小姫 2019/03/31
-
チワワ君巣立ちました 2019/03/30
-
絆 2019/03/26
-
愛しのマルチーズちゃんたち 2019/03/24
-
ティーカップサイズ 2019/03/23
-
お久しぶりです トイプードル 子犬 2019/03/18
-
のんの息子 2019/03/09
-
ノンと姫の子 男の子 2019/03/08
-
交配に行って来ました 2019/03/05
-
マルチーズ ベビー 2019/02/26
-
あと1週間でお別れ・・ 2019/02/24
-
べあ君 お引っ越ししました♪ 2019/02/23
-
生きてます どうにか 2019/02/22
-
ちくわちゃん巣立ち 2019/02/18
-
プティちゃん巣立ち 2019/02/16
-
もくじ
子犬

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~