fc2ブログ

日記

プチリフォーム

 ←メタルグラス →ユーチューブに投稿しました
サンゲツのフロアタイルを使って土間をプチリフォームしてみました。

手の込んだ模様は作れない。 デザインもセンスないと無理ね~(^^ゞ
準備するものは、とりあえず定規とハサミ、カッターだけでOK!
 
 
ここは業務用洗濯機や雑巾洗い場がある土間です。
床とドアがスレスレなので厚みのある石は使えませんでした。
そこで、薄いフロアタイル(土足OK)をチョイスしました(475mm×475mm)

 こんなに薄いものでもドアが完全に開かないわ(-_-;)
 
 
向かって左側にも洗濯場のスペースがあるため、オレンジ系のタイルが足りません(T_T)

金色に見えるのは別に取り寄せた目地棒です。
目地棒を入れると入れないでは、仕上がりが全然違いますよ
 
引き締め役として「外周だけ」に使おうと思っていた黒いタイルを、仕方なく組み込むことに・・><

黒を配置しただけで一気に暗い雰囲気になってしまいましたネ(^_^;)
 
切って、仮置きしてみたところデザイン的になんかヘン;
やっぱりセンスないwww(T_T)

 
 
そこで黒タイルを更に半分に切って仮置き
目地棒5mm×3がズレ込む事になり、クランクになってる所はやり直し~

仮置き完成の図!(^^)!

ここまで 2/5と2/11の2日間で終わりました。
泥や砂付きの靴で歩いても傷がつき難い表面処理がしてあるタイルです。
一階は全て土足なので、ある程度、傷がつきにくいものでないと。。
 

酷使した右手の爪が2本折れた後、人差し指は深爪の酷い版になってしまって痛ッ!
ちなみに、ネイルは毎回自分でやってます。(だからこんな風に取れちゃうのだ(~_~;))
 
ボンドを1缶一緒に買ったんだけどね、ここまでやるだけで腰が痛くて痛くて><
 
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[メタルグラス]へ [ユーチューブに投稿しました]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [メタルグラス]へ
  • [ユーチューブに投稿しました]へ