日記
私のお宝 今日もメタル水槽 満3ヶ月齢 みんな元気!
写真中央が、我が家No.1の種親候補君です!ボディにミッキーマウス柄が付いている子(笑)
このメタル水槽からは 今朝も、誰の仔かわからない稚魚が水面を泳いでいたので2匹掬った・・
昨晩は居なかったので、まだ「生まれたて」のようです。ヨークサック付きだし。。
数日前、スワローメス5と、メタルレッドグラスオス2と別水槽に移してペアリングを試みました。
餌は食べるも、2日間底に固まって動かないので、元水槽に戻したところ
元通りビュンビュン泳いで母グピを追い回し、超元気に・・・(^_^;)
スワローメスは母グピを除いて6匹しかいないので、何かあってからでは遅い!!と
元水槽に戻したんです。
心臓に悪過ぎ。。。
水槽が空いたので、代わりにテストフィッシュ役として、
ブラオのメス4と、メタルブルーグラスのオス1を投入しました。
水が変わって色が薄くなってしまったオス 3ヶ月齢
先日稚魚をうんだブルーグラス(ハードーサル)お母さん。
産む瞬間を見たので間違いなくこの子。 お腹が小さくなりました。
あれからも、翌日の朝に3匹稚魚を掬ったので12匹→15匹になりました。
ブルーグラス(ハードーサル)は、4匹の母グピがいますが
柄の入り方に特徴があるので個体の見分けがし易いです♪
次のお産は間違いなくこのお方♪ (お産経験あり 体が大きいです)
数日おきに産児があるので、金魚掬いならぬグッピー掬いが楽しいです!(^^)!
グッピー掬いは親も稚魚も網は使わず、こういったカップで掬い取ります。
今朝掬ったメタルの稚魚
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~