日記
1週間前の撮影です (1/12)
息子ちゃんたち 生後2ヶ月半の写真です。
日々成長中!
最初はスワロー表現の子ばかり目で追っていましたが、
最近では男の子達ばかり追っかけています♪
男の子は ブルーグラスとレッドグラスが顕著です。
全体に黄色に見えるのがレッドだと教えて貰いました(*^_^*)
ノーマルの男の子達は全員ハイドーサルです。
↑お母さんも端に写っています
生後7~8ヶ月です。大きいですね! オス同居でも、もう産児はしません。
お父さんの系統 完全な成魚です
濃い濃い青紫のボディ色、ブルーの大きな尾鰭背鰭が素晴らしいです
ずっと眺めていても飽きませんよ^^
ブリーダーさん、こんな素晴らしい子たちを本当にありがとうございます(*^。^*)
流通しない とても稀少で難しい品種だよと他の方から聞きました。
こちらは一人だけガラスのグラス水槽に入れられているブルーグラス ハイドーサルの僕ちゃん。
一際目立つ存在なのは、ガラスのグラスよりもブルーが濃いからです。
ブルーグラス ハイドーサルの僕ちゃんは、他の兄弟よりも成長が遅い小振りな個体です。
小さいですが 一番綺麗で目立ちますね(^^♪
ホースをSの字にしてブロアからエアーを送ろうと企んでいましたが
この方が確実ということで、熱帯魚屋さんをしている知り合いが
金曜日に材料を持ってきてくれて ここまでアっという間に組んでくれました~!
さすがに仕事がムチャクチャ早い!! ありがとーーーm(__)m
ここ、床にはコンセントがあるけど、通路をまたぐ形になるので使えない~
壁の真後ろにも幾つかコンセントがあるけど、ドアがあるから使えない~
水槽付近の壁にコンセントが無いから、電気工事屋をしている知り合いが
仕事が暇になったら来てもらおうと思っています。
壁の真後ろがブレーカーなので、すぐ済むかも。
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~