日記
☆自身の記録用なので魚嫌いな方は飛ばしてくださいm(__)m
10/28生まれ
スワローママの仔 生存しているだけで49匹いました
本日、60cm水槽にお引越し!(^^)!
底面濾過を上部フィルターに繋げてあります。
急に広くなって焦っているようでした(^^ゞ
下の仔は、種親になれそうなノーマルのオス
まだ生後2ヵ月になっていないなんて信じられないくらい綺麗な発色です。
少しこれで様子を眺めてみて、ノーマルオスは別の水槽に確保するとして
交配に使えないリボン表現のオス、全てのメスを同居させることにする予定~
酸処理してない大磯を使っているので、荒っぽいといえば荒っぽいけど
ベアタンクから大磯敷きへ移行期間を経た仔達だから、まずまず耐えるのではないかな。
案の定でシャッター向ければ必ずスワローが入った筈だ^_^;
1匹づつ性別を確認してお引越したのですが、思っていたよりスワローが多かったです。
(+1匹)というのは、ガラスのブルーグラスママが産んだ仔達の水槽の中に
この同腹のノーマルオスを1匹だけ投入してあるためです~。
先日☆になった 唯一奇形の極小ちゃんもスワローだったので、
全体の半数近くがスワローということですから、狙ってないのに写真にスワローが入ることに
思わず納得してしまいました
ノーマルのオスが少ないなと感じていましたが、それもズバリで(T_T)
綺麗な子もいるけど、黒い子もいるから、実質、種親候補君は殆どいないよー。
とても選ぶどころではない
ノーマルのメタルブルーグラスのオスは、たった3匹しか居ないから(~_~;)
ブリーダーさんから最初にいただいた種親のオスは、
大きな尾鰭が邪魔になって & メスより気が弱い子だから
既に後追いが出来ない状態です・・
頭をひねってやっていかないと・・!
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~