日記
ミシンなんて小学校の家庭科で触ったのが最後・・・
裁縫は・・・・全くできないし興味もないから嫁入り道具にもミシンはありませんでした><
が・・・最近主人が中古の小さなミシンを買ってくれた~
この頃、主人が家事も全部やってくれてます。
優しいだけが取り得な人(?)で 私がボーっとパソコン前に座ってるのを苦にしてくれて。
中古ならでは。 右下の文字版の中央部分がなんかヘン(笑)
真っ直ぐ縫えて使えればOK派なので気にしな~ぃ♪
幸い、娘から 「給食で使うナフキンを作って~」っていう注文をもらったので♪
使い方説明書と、ご親切な売主さんから送られてきた動画を見ながら
四苦八苦しながらも、糸を巻いたり架けたりして
何十年振りかに、ミシンを使いましたよヾ(☆▽☆)
丁度、今、下の娘が学校の家庭科の授業でミシン使ってるんだって。
そうかぁ・・・
この子の年頃以降 ミシンとご縁が無かったっていう事なんだね;
ウサギとカメのスピード調整機能も、
小学校の家庭科実習の時に使ったミシンにも同じのがあったな~って。
絵模様が縫える機能がついているけど、今出来そうなのは直線縫いだけ~。。。
何作る?とか縫い目のことなんか考えてる間、少し気が反れて
ちょっとの間 縫い物に没頭することができました~~!
手縫いと違って 気持ちよく早く綺麗に縫えるものですよね(´w`*)
程度の良いのを貰ったみたいで、スムーズに縫えるので気持ちもスッキリ。
でも出来上がりは縫い目ガタガタ(笑)
真っ直ぐ縫えてないのね(^_^;)
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~