fc2ブログ

子犬

ホっと一息♪

 ←快挙♪ →子犬情報アップしました

お産も済んで母子ともみんな元気一杯
やっと少し落ち着けました(´ω`*)

哺乳中の男の子たちも 今日で生後2週間です。どちらも元気に育ってくれています
哺乳ももう少し♪ 眼ももうじき開く頃だし開けば一日一日と活発に動き回るようになるし、
お腹が空けば胃を満たすための行動もとるようになるでしょ♪

やっぱり、元気な子犬 育つ子犬は哺乳すればこうやって下手な哺乳でも元気に育つけれど、
人がどれだけ手を貸しても、どうやっても育たない命というのは確かに存在するわけで・・・

元気な子犬の哺乳をする傍ら、その甲斐なくあの世に旅立っていった多くの子犬が
一頭一頭脳裏を過ぎります。
○○の子で何色の男の子(或いは女の子)だったな・・とか、やっぱりずっと覚えていますね。
特に夜中の哺乳をしているときなんて シーンと静まり返っているから余計に物思いに耽ってしまうものです;

改めて ここまで元気に生きてくれてありがとう、
ママであるアンの娘もお乳をあげる機会は無かったけど 元気な子を授けてくれてありがとうと思います。
デヴィの娘の飼い主さんがメールでそう仰っていました。
無意味な生は存在しないって。

「生まれてきてありがとう」という意味。
そして この広い世の中で奇跡ともいえる偶然に近い出会いを果たし、何かしらの関わりを持つ。
考えてみれば何億人という人口の中で 何かのご縁を切欠に出会うのだから 
(何気ないことだけど)よく考えてみれば素晴らしいことだと思いませんか?

子犬の育て方なんかを伝授する立場ですが、飼い主さんから教わることは、
もっともっと多いものですm(__)m

今晩のお写真は、何度か登場しているおとちゃんです。(お見苦しいカットでごめんなさい)
4ヶ月齢になってもまだ1kgありませんが、超活発で、超元気印の娘に育ちました。

結局、何名様もお断りのお返事を出してから以降 たまたまご見学の方にお見せする機会が2度あって
普通にお見せしたんだけど、その日の晩は餌を食べない、それに、何故か急に嘔吐なんかしてくれて、「ちょっとしたストレスにも弱い子なんだ」という事が、なんとなく分かって、
まだ出せない まだ出せないって風で募集する機会を見失ってしまっていました。

それでまだ我が家にいます(笑)
ここ最近では 下の娘が友達と遊びに出かける時に、首輪+リードを繋いでオトを連れて出るようになり、箱入りから一歩前進しました!!(^Q^)/゙
でも、案の定で初日を含め、最初は行った先(公園や道路)で嘔吐していたようです。
今はそれにも慣れたようで問題なく、何処に連れていっても吐くという事はありません。
胃腸虚弱でも何でもなく、単にちょっとしたストレスに弱い子なんだと思います。

この子は 幼い時期 少食極まりなく相当に手が掛かったので 今更・・というか
これだけ私達家族を信頼し切っているので 手放す事が出来なくなっているんです。

こんなチビではお産は無理だろうし ブリーダーの立場からいえば、犬舎に残しちゃいけない子なんだと思うけど・・
感情移入ドップリで、あんまりにも性格が可愛いのでどうにもなりません(*ノω<*)
しかも、まだふやかしフードにミルクがけしたご飯を1日3回食べていますしε-(;-ω-`A) フゥ…

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   子犬
[快挙♪]へ [子犬情報アップしました]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [快挙♪]へ
  • [子犬情報アップしました]へ