fc2ブログ

日記

長良川の鵜飼 終了

 ←撮影中♪ →サーバーメンテナンスのお知らせ


日記が前後しましたが 昨日15日で 今年の長良川の鵜飼は終了しました。

花火が上がりました♪
鵜飼はじめから、終わりまでの途中も、何度か花火は上がりましたが、何の時に上がるのかは知りません
最終日は上がる花火の数が多く、いつもより長いと思います。←多分

最後の5分くらい見られただけでした。
   しかも一人きり(寂)  帰りの車の中からチラ見しただけ!

花火が終わって、川沿いの料亭の前に車を停めて河原に下りてみると、鵜飼のりばまで向かう船が行列を成していました~

携帯で撮影した写真ですが 行列になっている船が分かりますか?
画像 向かって左上の金華山も一緒に写したつもりが、写っていませんでした>< 残念
余談ですが 撮影場所は 私達夫婦が結婚式のあと、披露宴を行った料亭の前です^^

最終日が晴れの晩で良かったですね 
予約をされていた方たちも、鵜将さんたちも素晴らしい晩になってホッとされていたでしょうね
船着場に、全部の船が着くまでずっと見ていました。

地元の小学校に通った2人の娘は それぞれ1回づつ 学校行事として 五年生で鵜飼体験をさせてもらう事が出来ました。
鵜飼についての文化と歴史 鵜将さんが杉山氏か山下氏という苗字の人しかなれない事、満月の晩は航行しないなど、沢山学んで実際に船に乗せて貰って、色々話しをしてくれたのが印象的です。

獣医さんに行った帰りに、橋の上から見下ろすのは日常茶飯事としても
地元に住んでいても、実際に乗船することなどありません。
鵜飼乗り場まで自転車で10分程の近い場所だし、
折角なので一回は乗って体験してみたいとは思いますが 機会がありませぬ><
お客さんの多くは、ある程度お歳を召した方のように思います。


狂犬病予防接種を打ったエンジェルが、昨日一日食欲がパッタリでした。
お残しなど これまで一回もなかった子が 手をつけていなかったんです。
赤ちゃん時代から 少食と縁のない子でしたからえぇぇ~?って感じでした。

やっぱり 同じプードルばかり立て続けに打ってもらいましたけれど、
このワクチン、合う子と合わない子がいるみたい。
この子だけ食欲がなくなり、嘔吐を何回もしました。
近所の方から聞いた話も、満更嘘ではないということが遂に自分の所の子で立証されました。

子犬でないだけ まだ良いとしても この子が90日齢で接種していたら どうなっていたか分かりません
こんなこと書いちゃマズイのかどうか分かりませんけれど、
大丈夫な子と大丈夫でない子がいるのは確かという事です。

当然 元気一杯、食欲旺盛な健康上何の問題もない健常な子ばかりを接種して貰ったのです。
健診も検便もすべて異常無しというのを確認して頂いた上での接種でした。
問題があれば、最初から接種などしようという気持ちにもならないでしょうから・・

腑に落ちないとはこのことですね。
打つまでは毎日めちゃくちゃ元気一杯で 病気ひとつせず育っています。
ご飯の時間が楽しみで楽しみでならないといった子だったので・・。

今晩も、全然口にしていなかったのでミルクを混ぜてふやかして与えたら食べました(全部!)
ホーっと一息です。

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[撮影中♪]へ [サーバーメンテナンスのお知らせ]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [撮影中♪]へ
  • [サーバーメンテナンスのお知らせ]へ