fc2ブログ

CL ロイヤルサンセット

続 ロイヤルサンセットの蕾

 ←ピエール 初めて花が見られる予感♪ →日曜日の大仕事 アーチを組む!
蕾の上がる時期がいつで、一番花がいつで etc・・・なんて 今まで気にしたこと無かったな。

ロイヤルサンセット 蕾
蕾も大分大きくなってきました。

切りすぎたので 春の花は見られないだろうと諦めていたのですがね^_^;

ロイヤルサンセットは非常に強健種という表れですね。有難いです。

幾つも幾つも新しく出た芽の先から蕾が上がっていました。


木になってしまうので、という事や、ベイサルシュート、サイドシュートが出難い品種で
誘引は非常に困難な種類だと教えてもらいましたが
古い枝を切り詰めたりしつつ、若い枝を出す努力をしなかったせいだと思わされる
ロイヤルサンセットの素晴らしい誘引~開花画像に出会い
やっぱり管理する人次第で 多花性っていうのは間違いないんだと知りました。

太い木になったものは、もう誰がどうやったって横には倒れません。
しかし 木化した幹部分を切って、下の方からも若い芽を出させて、
やがて枝になったものを充実させていけば 誘引する際、余裕で倒れるでしょ?っていう事ですよね?

今回は「切らなさすぎた」「切り足りなかった」という考察です。

何故かというと、その木化した棒状になった幹には
まるで芽がないツンツルテンの状態だったから バシっと切るのが怖かったの(~_~;)

あちこちでお知恵拝借しながら今日も頑張ります。
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   CL ロイヤルサンセット
[ピエール 初めて花が見られる予感♪]へ [日曜日の大仕事 アーチを組む!]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [ピエール 初めて花が見られる予感♪]へ
  • [日曜日の大仕事 アーチを組む!]へ