fc2ブログ

日記

越前松島の旅

 ←可愛い子犬たちをアップしました☆彡 →本日掲載 @ダックスちゃん2頭









夏休み最後の日曜
30日こそは何処かへ連れていってあげようという事を決めていたんです^^
夏休み中ずっと お世話やシャンプーなどお手伝いしてくれましたから('-'*)♪感謝会です

越前松島までヤドカリを見に行こう! ということで朝11時に出発
家族でお出かけ(しかも今回は片道2時間半という遠出です!)は暫くぶりです

前日からインターネットをくまなく検索。
どうやら越前海岸の岩場で見られるらしいとのこと。

私自身もヤドカリ掴みなんていうのは小学生以来だったので、まだ自然のヤドカリが存在するのかどうかというのが気がかりで、越前の民宿に電話して問い合わせたりしていましたが 最近はめっきり・・という回答。
水族館に電話すると、水族館前に海岸にいますよ!とのこと(^O^)
この水族館は越前松島水族館といって地引網体験も楽しめたり出来るみたいで 予約しようと思ったら「明日は高波なので中止」とのこと。これは残念でした

天気予報 怪しい感じ
運良くヤドカリに会えればラッキー
雨が降れば水族館で遊べばいいかなって感じで 前晩から買い出しや支度をして、ワンコたちのお世話を済ませてGO~

東海北陸道から名神高速、北陸道と乗り継ぎ2時間半で現地に到着(北陸道を自走するのは生まれて初めての体験!)
結構空いていました。

潮の香り 磯の香りが何とも心地良い三国の海
水族館を横目に、雄島の見える海岸脇の駐車場に車を停めて海岸を散策していると高波でアっという間に衣類はビショ濡れ・・・
着替えてお弁当を食べて岩場歩きすることに。

いたー!

天然のヤドカリたちに小さいカニ(2種類いました)が!!
(ついでに言うと、慌しく足元を動き回る気持ち悪い黒い虫も一杯 → 懐かしい~っ!)
感動しました!

子ども達も大喜びで あの幼い頃の私たち兄弟と同じで、歓喜の声をあげておりました
お弁当で使った割り箸を割ったり、流れ着いた草木の枝を駆使しながら悪戦苦闘すること1時間

足場が悪い場所をこれだけ歩いたのに、不思議と疲れもダルさもなくて。
ホームセンターや大型スーパーなんかを歩けば、じきに疲れてしまうのに。


ここの住人の足の速さには敵わず、一杯採れませんでしたが、それでも十分な数が集まりました

連れ帰りたいけど、海の子は海でしか生きられないと諭して お別れは「ありがとうね!」といって、
同じ場所に全員放してきました。
ヒトデが一匹もいないのがちょっと気がかりでした。


その場所から東尋坊まで僅かな距離だったので どうせなら体験してこようよ!ということで
ついでに回ってきました。
観光客が沢山いました。
ここでカメラの充電が切れたので 売店で売っているカメラを買ってフィルム撮影となり、これ以降の画像はありませんm(__)m
小さいデジカメは、晩からフル充電した筈なのに、ちっとも充電出来ていなくて大ショックです。


今日は 子どもだけじゃなくて私たち夫婦も思い切りリフレッシュできた一日でした。
感動と驚きと笑いを一杯もらえた とても充実した一日だったと思います。
子ども達も、いつかまた 今日の体験を思い出す機会があれば その子ども達をこの地に連れてきてやって欲しいと思います。


高速道路 土日1000円になってから、初めてこの休日割引を家族の休日のために利用しました。
土日・土日でお客さまがいらっしゃるのでレジャーでこの制度を利用する機会には恵まれず、今日はそういう意味でも往復2000円とガソリン代だけで済んだので有難かったです。
いい夢が見られそうな予感(笑)

今日は いつもになく沢山の画像をアップしてしまいました☆彡

明日は税理士の先生の日なので早く寝ますo( _ _ )o...zzzzzZZ

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[可愛い子犬たちをアップしました☆彡]へ [本日掲載 @ダックスちゃん2頭]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [可愛い子犬たちをアップしました☆彡]へ
  • [本日掲載 @ダックスちゃん2頭]へ