fc2ブログ

日記

教習所から♪

 ←レンズ~("⌒∇⌒") →残暑お見舞い申し上げます


講習の案内の葉書が届きました!(^^)!
教習所で、9/6の午前中に二輪車安全運転講習会があるそうで 早速主人に参加を促してみましたが・・

答えは「NO!」

残念!

折角一緒に参加出来ると思ったのに。

自分のバイクで危険な行為(例えばスラロームとか)そういうのを学ぶ為のものではないと言っているのに 自車の持ち込みも、免許を取った後にまた教習所に行く事自体がイヤなんだって。

仕方ないので私だけ参加させていただくことにしました。

卒業してもうじき1年ですが、またコース内に入れてもらえるなんて、きっとこれが最後の機会だろうし、習った先生達にもお会いしてお話出来るのも、きっとこれでお仕舞だと思うし。

三田洞の先生たち、(ここでは自動二輪の先生しか知りませんけど)かなり頼れて、かなり上質な教え方をしていただいたので、最初から最後まで、良い印象しかありません。
モニター学習で画面の動きに酔った位で、実車での教習 教習生の扱いや教え方は、パーフェクトだったと思っています。
褒めて育てる先生ばかりでしたから(^O^)
ダラダラっと、惰力で時間から時間、教えるだけの先生がたじゃなかったです。

中型 大型と連続で教えて貰いましたが あの1ヶ月間は いつもになく私自身が生き生きしていた時期だったし、そう思わせてくれたのは 紛れもなくここの素晴らしい教員の先生がたのお陰様! 

但し 雨天中止とのことなので 晴れたら、のお話!
晴れて欲しいナ(*^。^*)
出来れば主人も一緒に参加してほしかったなぁ・・。

今 私のドラッグスターは ハンドル部分をちょっといじって貰う為にバイク屋さんに預けてあります。
前傾姿勢なので長時間になると、とてもしんどかったんです。姿勢が真っ直ぐになるように、ちょっと手を加えて貰ってる最中ですよ(^_^)

お盆の最後の日 15日は、主人の実家でご先祖を送るお祀りとお墓参りがあったので、2台で乗って行って、その晩のうちに帰宅してきて昨日から預けてます。
平日は乗る事など無いのに、やっぱり そこに無いとさびしいものですね

で、その講習会が済んだ1ヶ月後には 晴れてタンデム走行が可能になります!(^^)!

講習会の翌週に、婚前最後に勤めた会社の同窓会があるので、またバイクの話で盛り上がれそうです♪
みんな犬好き バイク好きの仲間で、やめてから15年にもなるけど、毎回ほとんど全員集まりますよ^^
年1回の楽しみです

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[レンズ~("⌒∇⌒")]へ [残暑お見舞い申し上げます]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [レンズ~("⌒∇⌒")]へ
  • [残暑お見舞い申し上げます]へ