fc2ブログ

日記

気分を取り直して・・・

 ←子犬情報 少しづつアップ中ですm(__)m →トイプー シルバーちゃん


で。
続けて投稿しますが・・

実は 前回の撮影中にカメラのレンズを交換した後で 取り外したほうのレンズを足で蹴っ飛ばしてしまって、それ以降 ピントが合わない シャッターが下ろせないトラブルに見舞われ キャノンへ修理に出していました。
なかなか直ってきません。
修理代の見積もりも来ましたが、数万円もかかります。

そのレンズは 結構被写体に近づいて子犬のお顔を上げた状態で撮影出来る軽くて便利なレンズだっただけに、酷くショックで 今は別の単焦点のポートレートレンズを使っていますが どうしても被写体から1メートルほど離れてでしか撮影出来ないので、同じ1頭を撮影するにも、必ず誰か、人の手がないと無理なんですね。
これはこれで 薄暗い場所でもシャープな画質と、なめらかなボケ感が得られるので気に入っています

無理に一人で行うと、子犬は高い台の上からでも平気で落ちますし、事故が起こるかも知れません・・というか、必ず事故が起こります。
それなので早く戻ってきてくれ~と毎日待ってるんですね。

なにせ 待つ 待たされる じっとしているのが大嫌いな性質なので 別の種類のレンズを新調することにして 実際に購入したのがこちらです。

生まれて初めてのL型レンズ。
F値が1.4と、めちゃくちゃ明るいレンズで 重さは650gと軽くはないのですが、口コミ評判もまずまずで、発売開始からアマ セミプロ プロユーザーからの評判も良いよう。
一回これで色々撮ってみようと思います。

レンズの赤いラインはキャノン製のレンズの中でも最も高度な設定が施されている種類で 現行1本20万円以下では販売されていません。
このレンズも、新型であれば定価は235,000円もします。
私が買ったのは旧型で、中古レンズです。それでも送料あわせて10万円程度
旧型とは言え 20万円台定価の高級レンズで、防塵防滴性能が組み込まれていないものになります。 
新型は 既にこの問題が解消されていて、防塵防滴性能が完備されています。
何が違うかといえばそれだけなので 程度の良い旧型にしました。

お遊び的な写真で、前々からフィッシュアイ(魚眼レンズ)も1本欲しいのですが ちょっと撮ったら飽きてしまってタンスの肥やしになりそうな気もするので 取り合えず実用重視ということで プロ仕様のものをちょこっとだけかじろうと思います♪

今週の子犬は従来の85mmで撮影しましたが 来週掲載分からちょっとづつ取り入れてみますので 画質の違いがあれば是非見てみてくださいね♪
85mmの今使っているものよりも200g以上重くなるので、それだけが心配です


後2時間で空輸に出かけます~
空輸は大好き
道のりが長いので いつもの仕事用の軽じゃない趣味車で行き来します。
暗い時間帯から出発して 朝日を拝めて、それでもって車も少なく ノロノロ運転の人が少ない時間なので 快適にスピードが出せるっていうことで かなりストレス解消になるんですね。

朝日を見ると心が洗われるようです。
ほんと、早起きを習慣にしている人っていいですね。
私はいつもの習慣として寝ないで出かけるので、帰宅後はやり遂げた感タップリで意識なくなりますけど(爆笑)

ロイヤルリムジン http://www.e-wanko.com

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[子犬情報 少しづつアップ中ですm(__)m]へ [トイプー シルバーちゃん]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [子犬情報 少しづつアップ中ですm(__)m]へ
  • [トイプー シルバーちゃん]へ