fc2ブログ

日記

カニンヘンダックス 交配完了です♪

 ←バイクでお出かけ! →ドーベルマン





今日は カニンヘン レッドの交配2回目で、アンの実家のパパさんのご紹介で羽島のブリーダーさんちにお邪魔してきました
土曜と引き続き2度目の交配になりますが どちらともス~っと自然にスムーズで、お互いのコンディションも、ばっちりだったようです。

毎回1頭2頭しか子犬を産まない少産のお母さんです。血統はオカヤマヒラオ犬舎の血統、アメリカの系統のカニンヘンです
普通、一匹仔というと、お母さんのお腹の中を占領する形で、成長し過ぎて難産は覚悟といったところなのですが、それが見事に安産でストンと産んでくれるんです
この子自身も一人っ子なので きっと排卵の少ない家系なのだろうと思っています

お相手は、我が家の看板犬のひとり アンちゃんの実の兄弟犬です。
飛びっきり小さくて飛びっきり可愛いお顔のシェーデッドクリーム君 
兄弟姉妹揃ってメチャカワなのだ♪
お名前ニーハオ君!
2回とも頑張ってくれてありがとう
良い子が生まれますように しっかりお世話します

木曜には ブリーダーさん宅で預かってもらって交配しているチョコクリームが帰ってきます
これで4胎 カニンヘン交配済みになりました。
ブラタン~シェーデッドクリーム~チョコクリームorレッド お産はこんな順番

カニンヘンダックスは、体が小さいので生まれてくる子の数が少ない上に難産なので、4頭のお母さん犬がいるといっても 子犬は僅かな数しか生まれませんので性別や毛色のご要望にお応えできる確立は少ないですね。同色交配しておらず片方に濃い色を配してあるので思った色は出にくくなっています

何故今回これだけ交配に踏み切っているかというのには理由があります
それは この4月から 私たちブリーダーが足しげく通ってきた三重県の獣医さんが分院を岐阜市内に開業されたからです。
今まで随分足踏みをしてきた子でも、この獣医が市内に出来たことで迷わず交配出産に挑めるようになったのです。
ブリーダー専業ではないため、切開になると分かっているような子は あえて発情を飛ばし、見送ってきましたが、鬼に金棒じゃないですけど、お産に関して 本当に信頼できる獣医さんが近くにやってきたということで、この犬種に限らず今までより少しはブリーディングが頑張れそうです。

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[バイクでお出かけ!]へ [ドーベルマン]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [バイクでお出かけ!]へ
  • [ドーベルマン]へ