fc2ブログ

HT 紫雲

紫雲(だと思われる)バラ

 ←ジャスミーナ(京成) →ロココ 花のある画像
この手の色といい、この手の巻きといい、物凄く多い種類の中で
特徴などを考えて 品種を絞っていくうちに、京成さんの紫雲ではないかと思いました。

品種名なんて知ろうという気持ちなどなく、売られている時「ふ~ん」程度に思うのみで
忘れても、知らなくても何も問題なかった・・

知らなきゃ管理の仕方や、特性が分からないのに、よほどいい加減にしか思っていなかった証拠。


京成さんのバラばかり買ってた時期に買った(6年以上前になりますが)から、多分紫雲だと・・


直立性で多花。
赤紫のその花は、とても大きい剣弁高芯咲きです。

様々な写真と比べても、葉の形や色まで似てるし・・・

四季咲きっていうのも、まさにその通り。
真冬から5月までは咲かないけど、それ以外は咲いていますからね。


どうでしょ?違うかな? 
90パーセント以上「紫雲」で間違いないと思いますが(・'・;)

紫雲?
紫雲?
紫雲?



常に車庫の天井の辺りで頂芽優先の方式通り、2メートル以上の上方でポツンポツンと花を咲かせていたから
今年は初めてこのバラの為に(という訳でもないけど)ラティスを組んで、
あまり切らずに横に倒してみる、という作業をしてみました。
 
本来、倒れたくない子なので無理矢理ですけどね!

思いっ切り 付け根からボッキリ折れてしまった枝は数知れずですが・・・

一応、前よりはマシ状態になりました。
(このバラは、ツル性はまるでありません。)

2011年3月14日撮影
紫雲?
紫雲?


ズボラと放置によく耐える強い強い品種です。
切らなかったからか知りませんが、ベイサルシュートは発生し難いと思います。



これからは、見上げなくても良い位置でお花が着くよう、きちんとお世話しますm(__)m

品種名が今一つ不明確でアレなんだけど、この株の特徴はもう何年も見てきたからネ
紫雲で間違いないって信じて♪


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   HT 紫雲
[ジャスミーナ(京成)]へ [ロココ 花のある画像]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [ジャスミーナ(京成)]へ
  • [ロココ 花のある画像]へ