日記
9月25日木曜日生まれのカニンヘンの赤ちゃんたちです(追記:ミニチュアからカニンヘンにバラエティ変更した親犬からの誕生になります。変更完了しました)
3頭とも順調に生育しております^^
今日現在で生後23日目になります
女の子だけ タンなしのダップル(俗に言うソリッドダップル)で 柄行が悪いのですが 最も小振りでカニンヘンサイズです。
・・・というか、お母さん犬 ミニチュアとカニンヘンの中間ほどのサイズなので どちらにしても男の子にしろ 小振りに仕上がる筈ですが、3kg以内に収まるってことは無いと思います。
男の子たちは、柄行が大変良いのですが僅かに目に星(ところどころ 瞳孔の周囲に入るブルー)があります
ブルーアイではないんですけど・・
ダップルなのでしょうがないですねぇ~
黒地の多い子だと 大抵目も真っ黒なんですけどぉ~
白色は身体の何処を探してもありませんが グレー地が多く黒い班の少ない個体なので、大変綺麗な代わりに目に色素が多少足りないという具合。
生後2週で目が開いたときからオス2頭について判っていました。
黒い班もとても少ない ダップルの柄としては秀でて綺麗な個体なので、生れ落ちた瞬間からそれは想像できました
丈夫で健康で申し分ないので一代ペットとしてはGood♪
カニンヘン登録になりますが 親犬が元々ミニチュアであったことを思慮していただける方、特別な小振りちゃんをお望みの方以外でお願いします~♪
見た目が綺麗でも、可愛くても、ひ弱だったり虚弱だったらダックスに限らずダメですけどネ!
この子達は大丈夫ですよ♪
ダップルに関しては、ダルメシアンやハルクインのデン等の犬種のブルーアイ、バイアイ同様 班のある犬種・マールのカラーに出るもので、疾患や病気ではありません。
難聴・弱視の問題はシングルマールでも6割という高確率で出ますが ワンコは嗅覚だけで生きられる生き物。それを飼い主に感じさせることはけしてありません。
ダブルマールの場合は 購入を検討する時点で やめといた方が無難かな。
ダブルマールを作るほうが極悪ですけど・・
自分のワンコがダップルだと知らずに ダップルのワンちゃんと交配して、ダブルダップルが出来ちゃったという方も、稀にあるかも知れませんが、もしかして・・と、そこまで奥深く考えて 交配するならダップルの遺伝子配列のない潔白なノーマルカラーを掛けるのが最も望ましいです。
どっちにしろ、ダップルは一般の方は繁殖されないに越したことはありません。
私共は どんな子が生まれても それがお渡しできるに値しない子だったとしても自分の犬舎で抱える 育てることを選択できますが、一般の家庭の場合はきっと無理があると思います
シングルマール(単純にM一個のダップル)は 何不自由なく普通に生涯を送ることができます。
その代わり、先にも申し上げましたとおり ダップルというカラーですから将来的に、赤ちゃんをほしい方はご遠慮ください~。
危険を危惧する理由は 相手犬が隠れダップルかも知れないという事を、何処まで判断できるかどうか
見極めることが出来るかどうかなんです
それなので繁殖希望者へはお譲りは出来ません。
何年か前 有名ブリーダー繁殖の ダップルの女の子がうちのケント(ブラックタン)に交配を申し込まれて赤ちゃんを望まれました。
お連れになった女の子はブルーアイの度を過ぎており ホワイトアイでした。
チョコクリやチョコダップルなど、チョコ系では有名で名を馳せておられるダックス専門犬舎さんの出の子でしたが、さすがにビビリました
ケントは、母ベイ(JKCチャンピオン)と、イギリスチャンピオン アイジャックの間に生まれたブラックタンで ベイの母犬がチョコダップルであることから多少 ダップルの重なりを危惧しましたが 生まれた多くの子に ホワイトアイは勿論、ブルーアイも一頭も出ませんでした。
隔世遺伝があるので この掛け合わせで生まれた子がノーマルアイでも、引き続きこの生まれた子にはノーマルカラーを配していく必要があります
この子たちの繁殖者として 繁殖に関する注意点はしっかり伝達したいと思います。
何があっても不思議はないというダックスでは一番難しいものですからね。
個人的にはブルーアイも星も 目さえ見えていれば問題なく かえって神秘的で綺麗だから大好きなんですが 一般的には欠点のひとつとして数えられますね。
それなので目はしっかり見えていますが、3頭とも格安でお譲りしますので ご希望者さまはご連絡ください
まだ生後30日になっていないのでお渡しはまだまだ先ですけど^^
058-294-3542 ROYAL LIMOUSINE
http://www.e-wanko.com
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~