日記
ZEPHYR
女の子なのにゼファーとは・・・なんたる名(*・ε・*)
親友の旦那さん(我が家からグレートデンもドーベルマンも行ってるお宅!)も飼ってらっしゃる ボクサーの子犬ちゃんです
犬質の高いボクサーをブリードされている方からめすの子犬を一頭分けて戴くことになりました。
前腹も好成績を残しているショードッグで この子もその子にウリフタとの事♪
既に3kgになったということで 我が家に来る日が待ち遠しい限りです
うちの旦那さんとラブラブになること間違いなし(*´ェ`*)
ZEPHYRという名も当然旦那さんの考えた名前
2006年末をもって生産終了となったカワサキのゼファー
その名の通り それが名前の由来です(笑)
今になって懐かしの古い型を極端に欲しがり 昨日私がお店に直接いって やめて貰いました(;-_-)/
私に一言も相談しないで勝手に決めたらダメだよ・・・。
・・ってことで、自分のワンちゃんになる子にゼファーと名付けたっていう曰く付き
それを断念してくれたまではいいけど、どうやら中型止まりというのがイヤで、大型免許を取りに行きたいらしく 土日祝日限定でしか通えないのと、バイクには大分長い間乗っていないから教習所で・・と考えているようです
でも、自動二輪の大型の教習を受けるのには10万円くらいかかるよー。
試験は また別にお金がいるし。
何か ミスして試験に滑れば また講習代と試験代が余分にかかりますよね。
それに、免許取って何をどうするつもりなのーーー! ・・・です。
昔~昔は 一発免許で 中型免許でも1回2000円くらいで何度も受けられたそうなんですね。
しかし 時代は変わっているんだよ。
教習所は確実だけど、免許を取るまでに払う金額が高いよ。
これから仕事も忙しい時期になってくるし、どうすんの~?って感じ。
行くのかな?
是非ともやめて欲しいですね。
理由は 免許を取ると、それなりの大きな排気量のバイクを欲しがらないかというのが心配だから。
うちには それを置くスペースなど何処にもありません。(無論 買うお金もない)
早くこの可愛いワンちゃんが来て そのような雑念はスパっと消し去って欲しいです。
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~