日記
暑いですね~;
いつまで続くでしょう~~;
私の小さな庭の花たちは殆ど枯れてしまいました~;
日陰に移せばいいかしら・・と思いつつ そのままになっている為 哀れな姿に・・!
異常気象ですね。これだけ続くと心配になってきます
土曜は大阪に子犬さんのお届け
日曜も空港まで2頭の子犬さんのお届け
夏休みで家にいる娘たちが赤ちゃん達の離乳食やりと掃除のお世話を全部してくれているので 安気に出かけられます
今日はドルチェの子 写真撮影しました
暑いので ほんと、短時間で切り上げないとハァハァし出すので 一気にパシャパシャと撮っただけ。
複数頭いる中のどちらにされるか・・っていうのも 性格が出てきて容姿がある程度確定して個体差がはっきりしてから・・という風です。
一回考えてから行動するタイプと、何も考えずに突進するタイプ 2つに別れます
写真のために台に乗せると、覿面にそれが分かるんですヨ^^
みんな、とってもお転婆で 隙あらば脱走の繰り返し(笑)
どこにいるんだか分からないことが多くて。
でも、ご飯の器の音を鳴らすと、どこからか すっ飛んで帰ってきます。
さすがドルの子! 食い意地だけは一人前♪元気な証拠です
黒い子たち(飼い主様募集終了)も大小があったり性格の強い子 優しい子 穏やかな子というのが段々出てきました
ドーベルマンのタン入りは個体差が無くて気持ちいいですね
ダックスのように 異常にタンが大きかったり、顔全体・広範囲にタンが出てしまったり、極端に小さかったりというのがないし。
基本2色と 後は劣性因子で出来るブルータンやイザベラタンくらいしか毛色の幅がないでしょ
タンのない個体がないからこそタンマーキングも ほぼ同じ大きさで統一されるのかな?
暴れん坊で女の子らしくない子が多いけど ヤンチャな子ほど物覚えが良くてお利口に育ちます^^
チョコの右側の子は ドルチェの子供時代にそっくりです~
明日はトールペイントのお教室なので 午後から電話には出られません
よろしくお願いします♪
ろいやるりむじん
http://www.e-wanko.com
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~