日記
娘が嬉しそうに私の元に見せに来た巨大なクローバー(・・の一種だと思う)
こういう4枚葉の品種なのか、たまたまなのか分かりませんが とにかく大きいのでビックリです
珍しいので写真を撮ってみました^^
すごいでしょ?
トールペイント教室は昨日順調に2回目を終えました♪
前回、先生のお使いの筆入れが素敵だったので 同じものをお願いしておいたら 昨日イタダケマシタ♪
無造作にプラスチックケースに入れているより筆先が痛まないそうで。
筆を、大切に大切に扱わねばならないのは やはり筆先が作品の良し悪しを決めるといっても過言ではないからだそうです
少しでも毛羽立っていれば 思ったようなラインも引けないですし 細かいところが汚いと作品自体が乱雑に見えてしまいます
繊細なタッチで仕上げるものだからこそ筆が大事なんですね
先生が薔薇好きでいらっしゃるので お話が弾んでとても嬉しいです
お教室が終わっても、一歩玄関の外に出れば そのまま立ち話が続きます
私の場合は先生のように、各品種名まで把握していないので 単にスキというだけで 特別詳しいとかいう訳ではありませんが お庭に薔薇が一杯♪というのは同じで 長めているだけで素敵 癒されます
丁度今 我が家も満開のままのアーチが1つだけあるのですが、鉢植えなどに比べて物凄く花期が長くて、雨に幾度となくやられて平然と咲き誇っているので凄いな~と思って見上げて過ごしています(先日アップしましたが、まだそのままの姿で咲いていますよ!)
明日からまた忙しくなるので今日は2回連続投稿しました!
ろいやるりむじん
http://www.e-wanko.com
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~