日記
ご無沙汰です。
忙しくしていた訳ではありませんが サボり出すとダメですね~;
今日は、なんだかんだ言っていましたHPのアップ作業が 殊更スムーズに進みました
何故でしょう?
結構スラスラ進んでくれましたよ♪(いつもこういう風だと苦労しないんだけどな~)
今回は私が初めて扱う甲斐犬 黒虎の女の子の印象をお話しします
飼い主様は一応募集していますが お任せしようと思う飼い主さまが見つからなければここで飼うことに抵抗はありません。
ピットちゃんも そうして、飼い主さんを募集しつつも家庭犬としての躾を入れながら飼っていたけど、その途中で出てっちゃって オジジを落胆させてしまった事もあったっけ(笑)
ご縁は大切にしますし、多頭飼育の家で飼われるより幸せになってくれる確信があるお宅であれば お譲りすることを迷いません
甲斐犬の賢さには正直想像以上でした
子犬の時から 何か違うんですよね
柴犬は結構何頭もここで飼いましたし何度か出産も経験しましたが とにかく赤ちゃんたち口うるさくって頭イタイ!という感じで けして穏やかに静かにすくすくと・・という事がなかったのです
出ていくその日まで静かではありませんでした。
親犬はとても従順で良い犬なのに・・・何故?って思うことが多くありました
甲斐の子犬、子犬なのに妙に落ち着きがあって それでいて尾はいつも振っているし 呼べばすぐに傍に来てくれる。
自分なりにその場の空気を読み取る冷静な(・・という表現がピッタリ!)姿が見られました
それに、人が何か言っているのを無視して 遊びや、興味に夢中になるようなことが無いんです。
本当にビックリしました。
ガサツさがありませんし キャンキャン騒がないし夜鳴きの一つもありませんでした
ご飯のときに限っては 人の手を払いのけて・・です(笑)元気一杯食欲旺盛
数日はこんな姿が見られればそれで十分です
どこからどう見てもくまちゃんなんですが これが将来どんどん虎毛が表面に表れるのかと思うと、これまたカルチャーショックかも(笑)
柴でも滅多に見られない差し尾だし、それだけでもオオオ~!って感じなのに。
飼いこんだ事がないので想像ですけど、この子は飼いやすいと思いますよ
(アテになるかならないか?)勘です^^
欲しい方はとても少ないので 稀少で探しておられる方がほとんどいない犬種とは長いお付き合いのつもりでいますし、最初からそれは納得の上♪
甲斐犬は怖い犬という固定概念がある方もいらっしゃると思いますが、こういった幼少期は 犬種を問わず 純粋無垢で 怖いものを何も知りません。
(親から引き継いだ極端なシャイ気質を持つ子や、人に対して抵抗感のある子 人に一杯触って貰って、声掛けされて育ってきていない子は別です)
この子には 特にそれを感じます。
だって めちゃくちゃ性格いいんだもん!
人の手がかかって育っている子犬は この子みたいにとても性格が良いです♪
ロイヤルリムジン
http://www.e-wanko.com
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~