日記
シャープ製複合機はこれで2代目(2台目)
A4サイズのプリントの際 ハガキ印刷の際のローラーの不具合で巻き上げローラーの交換をして貰っても依然プリントが出来ないことやUSBの接続トラブル、去年の暮れに往生した電話自体が使えなくなるという最大の致命的なトラブル
それに、あれにこれにと やたら不具合の多い複合機でした。
実際に、酷使しようがないんですよ。
本体からは電話が出来ないものですし 普段使いとしては、ファックスを送受信するだけなので。。。
まだ買って1年と少しですが メーカーから修理に来てもらった回数は実に4回にも及びました。
入院もしたし、それでも良くならないので 買取という事で決着しました。
本当に、複合機の意味がなかった機種だったと思います
A4サイズの写真プリントできるからこそ買ったようなものだったのに、それが実現した枚数は たった1枚だけだって。ありえないでしょ。
どれだけのA4写真専用用紙が紙くずになったか数え切れません
正直、毎度毎度こういう風だとガックリきますよね。
アタリが悪かっただけかな?と思うけど 価格comなどでも悪評は結構高かったですね。一回目の故障時から「これってウチだけなの?」と、気になってサイトを見て回っていましたが 同じことを言っている人がとても多かったです。その後の故障も、その後の故障も、やはりそのサイトで見た内容です
さて 今回は それの後続機種で、今使っているのと同じ複合機「見楽るUX-MF30CL」ですが 今回のものは本体自体に受話器がついてる~~~!
これは正直、前モデルには付いていなかったので とても有り難いです
本体はすぐそこにあって親機として音が鳴っていても、本体で受話する事が出来なかったので 後で子機を2台増設したという飛んでもない出費も待っていました 1台15000円ほどするので最初から2台付いているのと、親機本体でも電話がかけられる受けられるので、実質3箇所で電話が取れるとあって、我が家はこれで事足ります。
4.3型カラー液晶ファクシミリ複合機/UX-MF80CW
これは 価格comで下調べをして 4.1万円が最低価格と判断した上でヤフオクで落札しました。
電話機のカテゴリに出品されていない掘り出しモノ、それも子機2台付きのCWを見つけて、最後まで粘って粘り勝ちしたという曰く付き!
終了も、たった今ですよ
平日の深夜帯は穴場かも知れない!
でも私みたいに起きて値段を吊り上げている人はありましたから 狙われていたのですね~;
けど代引きだし送料も高いから結局このくらいになるのかな?
電話機カテゴリで言うと、とても人気のある機種です。
私が今晩落札した価格は 電話機カテゴリで入札されている方が落札してる値段は 子機1台しかついていないCLの値段です
同価格程度で子機が2台ついているのを落札できて嬉しい!
後付け増設は高い買い物だからね。
今回、オークション > 事務、店舗用品 > OA機器 > ファクシミリ > 一般 というカテゴリで落札しましたが、多分私も含めて大半の人は 家庭電化製品のカテゴリで選ばれていると思います
機種で打ち込んでいくとヒットしたかも知れませんが 店舗用品で出ていたとは、ちょっとした穴ですよね エヘヘ♪
27日23時 55分終了 現在価格1100円
今晩うちが買ったのと同機種が 同じ出品者さんの出品で明日の晩も誰かが落札するのでしょう。
カテゴリも同じです(狙っている方は穴場ですよ♪)
今晩落札した価格より高くなるか安くなるか、それも気になって見守ってしまいそうです(笑)
多分その時間ならPC開けているから
新しいのは きっちり仕事してくれるものだといいなと期待しています
修理の為とは言え、何度も何度も家の奥まで入って貰うのは 誰だって心地よいものではありませんよね
これが届いたら、今使っている白い「見楽る」とはサヨウナラ。
メーカーが引き取りにきます
付き合いは短かったけどこの1年あまりの間、精神安定上良くないものであったには違いありません
無事に落札できたから早く寝よっと!
ろいやるりむじん
http://www.e-wanko.com
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~