fc2ブログ

日記

質屋さん

 ←子犬情報 更新しました →動物取扱業責任者研修 鮎のお話 回虫のお話などなど


おかしな表題で自分でもビックリ!
いきなり質屋かぃな・・・;

3月11日は主人の誕生日
結局、在り来たりだけどヴィトンの新品長財布にしました。
本人の本当はほしいものというのは、財布ではないのですが私のガラクタ宝石箱に十何年も眠っていたもので代用出来たんです♪

少し前のブログ記事でも誕生日プレゼントについて取り上げてみましたが、金もプラチナも、今すごく高価になっているんですねぇぇぇ!!
今となっては全然興味のない分野なのでまったく知りませんでした。
あえて言うなら10年15年前の相場のつもりで買いに行ったので、目が飛び出たっていう訳です
買取値は売値-2000円程度かな?
1gにつき、2000円程度が質屋さんの利益になるみたいだというのが分かりました
純度でも変わりますが、手持ちのプラチナを100g持って行けば50万円程度にはなるのかな?って計算。
南アフリカのプラチナ鉱山の電力供給が止まって生産が一気に落ちたというのも一説あるそうです
とにも角にも、急騰しているそうで。

一昨日の晩 骨董品ヴィトンの山の買取を依頼しに質屋に行ったとき、買取値の一覧が目の前に書いてありました。
勿論相場は毎日変わりますが、先日50gちょっとのプラチナの売値が36万に税別だか何だか言ってたから単純計算で100gなら販売価格で70万円以上もするんだ~???
真面目に高くなったよ・・;(。・"・。)

そんな訳で、買うより眠っているものを再活用!リサイクル!といった感じで喜んでつけてますよ(笑)
ブレスと合わせて100gですけどね!
(仕事が仕事なので、ブレスは眠ったままです)
それに、私が独身時代の男気盛んなころ大昔につけていたものなので、その時はやっていた18Kとコンビ、面も多いキラキラなので、正直なところ、プラチナオンリーのものに比べたら男性らしくないです 
K18など、買取値も2000円ちょっとだし、価値で言えばグググっと落ちますけど経年&骨董品の割りには全然悪くなってませんでした
ホワイトゴールドだったらきっと色が褪せて劣化してたかな?
手入れをしていなくても永遠の輝きですね。さすがです!
それにしても よくこんな重たいもん首につけてたわ~; これもビックリでした
今ならば、半日で激しい肩こり→首+肩に湿布→ダウン!

ところで、ヴィトンは1000円から60000円までの値がつきました!
十代のころからヴィトンが好きでそればっかり買ってたので箪笥の肥やしは山ほどありました。
ヌメ皮がすっかり黒ずんだもの、よれてはげているもの、内張りの破れや剥がれ、ベタ付きのあるもの、ベルト部分が反りあがってしまったもの、色々あります
この先一生使わないのに、意味もなく丸めたり小さくたたんで仕舞いこんでいたんですネ。
だから、どれもこれも型崩れは相当酷いですよ。
好きで買ったものだから 愛着があるし思い切りが付かないし捨てられない~~
高く買ったって、好みのものならついつい使い込んでしまうし悪くなるのも早いしで、買値の100分の1の金額になっちゃったりは仕方ないことです;

後、使い込んだけど手放したくないものはヴィトンにリペアに出して貰うことになりました。
新品同様になって戻ってこないかなぁ? 
でも 手提げの持ち手の部分だけ新品というのは怖すぎます!
全部交換してくれるようにお願いしておきました
かばんの枠が焼けているのに持ち手だけが真新しいクリーム色というのでは かなりオカシイですもんね

高額のリペア代を払うくらいなら 質屋に入れて数千円で売っちゃった方が早いかxxx
「修理代を聞いてから修理して貰うか売りに出すか判断することにします・・」と答えて、預けてきました。
鑑定士に見せたら、20年前近くの発売のものも混じってました
当然、そういうのは査定額は1000円! きっと人情あってのお情け価格でしょう。
お店だって、そんな劣化した骨董品物は要らないに決まってるし≡o(  )σ☆
本当はタダでも要らないのでしょうけど僅かでも金額をつけてくれました~ アリガト

今回の誕生日プレゼント騒動(?)はクローゼットの大掃除も出来たりと、良い機会になりました

これを期にがんばって掃除しよ!!

「収納スペースが無いから片付けられないー」とか、「狭い狭い」といっているより 不用品をリサイクルに出したら、案外スッキリするかも♪
子供たちの小さくなった服も、そのサイズを欲しがっていて使ってくれる方があればそうしたほうが服も喜ぶよね~
一個の段ボールまるごと売って300円とかで買取してくれるリサイクルショップもありますが、そんな風なら程度の良いものは服の足りない所に寄付したほうがいいと思います
ダメージの酷いものは人様に譲れないのでワンコの敷物にすればいいけど、これが出来ないんだよね;

愛着という二文字が邪魔をする!

ワン服にでも改造するか~?
ミシンもないのに??
裁縫できないけど?

マメじゃないので 何かアクションを起こさなければ これから先もどんどん溜まりに溜まってるような気がします・・・取りあえずは良いものと悪いものの区分かな?
着るのを忘れたままのものや、綺麗なまま次々着られなくなっていくのもあるし。
弟妹の子供たちもみんな男の子だしね~
いい機会なのでリサイクルに励むとしましょう(気の遠い作業 10年分 果たして出来るかぁ?)

画像とは何の関係もありません
今までのコンデジでは黒犬の黒色が出ないが悩みの種だったけど、カメラの設定を変えたらスッキリ~♪
この子の本来の色が出ていると思います*^0^*

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[子犬情報 更新しました]へ [動物取扱業責任者研修 鮎のお話 回虫のお話などなど]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [子犬情報 更新しました]へ
  • [動物取扱業責任者研修 鮎のお話 回虫のお話などなど]へ