日記
シェーデッドクリームのカニンヘンダックスちゃん
ミニチュア飼いに見せれば こんなにちっちゃくって大丈夫???というサイズ。
ミニチュアダックスに比べれば、交配しても受胎しにくい、数も入らない、お産も辛いし 子犬も生まれたら全部育つという保障もない小ささで生まれてきます。1匹子2匹子ならある程度大きさがあって生まれてくる事は必然的ですが 子犬が大きければお産は難産・・当然のこと
繁殖においては難を極めるのがカニンヘン。
一旦育ってしまえばあとは普通に、特に注意する点もなくスクスク元気に育ちます
ホームページ
http://www.e-wanko.com
ほんとに性格の良い子たちです。
騒がしいタイプではなくって物静かなんだけど明るくていい子なんです^^
どっちも残したい!!
片方飼い主さんが決まって一人きりになったら、今の静けさはなくなるんだろうな~と思います
兄妹姉妹でいる時には静かで通っていても、離れたら別犬みたいに泣きつづけるんですよ
子犬って大人しいかどうかと訊ねられても ここにいる間はずっと静かなので大人しいですってお答えするんですが お引越しした先では違っているという事がよくあります^^;
今日の午後 巣立っていったシーズーの男の子もとっても静かでお利口さんでしたが 今頃夜鳴きしているかも知れませんが お兄ちゃんシーズーがおられるそうなので 多分大丈夫でしょう♪
犬のいるお宅と、いないお宅では子犬の夜鳴きの頻度や程度は全然違ってきます。
犬がいる家だというだけで匂いや雰囲気で安心するんでしょうね
泣く子は泣きますよ
素晴らしい勢いで泣き続けます
1週間どころか 2週間 寝て覚めたら延々・・という子もいます
逆に 移動してきた最初から一度も泣かない度胸の据わった子もいます
同じ犬種の同じ性別 同じような月齢の子でも個性がありますネ
基本的にブリーダーである我が家に残ってくれたらいいなと思えるような子犬しか置いていません
ブリーダーの眼で見て、ブリーダーが欲しいと思える子を前提に それをモットーに子犬を引き抜いてきて販売させていただいています。
量販店のように 色んなワンちゃんの種類がいて、色んな毛色や性別が選べる訳ではありません
僅かな僅かな数しか置いていませんが どの子も良質です。
・・・ふと 気づいたのですが・・・
ブログって日記と違って過去日記みたいな風ではつけられないんですね~
ブログ初心者なもので^^;
使っているうちに まだまだ色々こういう事が出てきそう!!
今までの日記は過去日記のようにして その日忙しくて書けなくても何日前の日記でも自由に追加することができたの
これは、今日のものは今日しか付けられないみたいですね
日記も、愛着あって外せないし過去ログを振り返ることもあるので そのまんま続けられるうち続けるかもです
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~