fc2ブログ

日記

嬉しいお便り♪

 ←天王川公園(2011年) →天王川公園
かな~~~り長らく放置していました薔薇日記ですが
うちの子の、剪定ついでに挿し木して 根付いたものをプレゼントした先から 無事の開花のお知らせが!!


こちらは まだどの鉢も、一輪も咲かない時期だというのに、
早々と開花した子供たちの知らせにちょっとびっくり仰天です。

(差し上げた先は暖地です)


クロードモネでしょう。
クロードモネ

ソフィーズ パーペチュアルの若い花でしょう。
ソフィーズパーペチュアル

ピエールかなぁ?
これは曖昧です。違うかも知れない。
ピエール


とにかく 挿したものが新しい土地でも元気に冬超しし、開花を見るなんてかなり嬉しいですね!!


先日も消毒を行いましたが、既にアブラムシがついているものも沢山ありましたが退治!

今期も ジャンジャン咲いておくれーーー!!

膨大な量の鉢数を管理しているので 去年の今頃よりももっと大変になると思います(^^)v



ポールズ・ヒマラヤン・ムスク (シュラブ) とロイヤルサンセット(クライミング)の
仕立ての趣向を初めて変えてみたので、今年の開花は かなり待ち遠しいです。

特にポールズは、去年とはまるで違った形で咲かせるつもりです。


あと期待しているのは 5年以上、いえいえ、もっともっと前から植えっぱなしで、
初雪蔓が茂ったパーゴラの日陰に隠れて、そこに存在すること自体を忘れられていたバタースコッチを
昨年一杯かけて 完全に直立させて伸長させたものを 巻き巻き仕立てにしたのが成功して
うちのバターちゃん この世に生まれて初めて沢山のつぼみを着けてくれていること。

「手をかければその分だけ期待に応えてくれるのが薔薇」という、それを教えてくれた子のひとつでもあります♪



いい花を咲かせるために 消毒とムシムシ退治 がんばるぞ~~~っ

・・・っと、そろそろ不要枝を使って挿し木するのもいいね!
今日も5本抜き捨てたけど、5本はきちんと付いていました~\(^o^)/
植え替えしたら 結構な確立で枯れるので 現状のまま育てます

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[天王川公園(2011年)]へ [天王川公園]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [天王川公園(2011年)]へ
  • [天王川公園]へ