ER ザ・ピルグリム
ザ・ピルグリム(イングリッシュ・ムスク)The Pilgrim
テスに続いて、ツルばらに仕立てたく10号に植替えをしたのは、この「ザ・ピルグリム」
これもデビッド・オースチンのクライマーです。
暫くの間、鉢で大きく育てて、いつか テスとピルグリムは地植えにして
アーチに絡ませたいと思っています。
タグよりもずっと綺麗で整ったお花が咲きますー♪
黄色では珍しいグラデーションがかかるお花で 浅いカップ咲きです。
今日アップしたバニラ・ボニカも黄色系のグラデーションの品種ですが、修景バラなので上には登りません。

蕾が一杯だわ・・・
咲かせると、そっちに栄養が行ってしまうから苗が育たないですね~;
でも ここまで額割れしちゃってるし、じきに咲くし、お顔見てみたいなぁ(~_~;)

植え付け完了♪
同じくオベリスクを使って固定しました。

デビッド・オースチンのハンドブック第4版60ページにも載っています。
テスと並んで写真が出ていますが、今回偶然 テスとピルグリムと同時期にお迎えすることになりました。
テスは バラ園で見て欲しかった品種なんだけど、ピルグリムはハンドブックを見て欲しいと思った品種です^^
ピルグリムは、テス(2~2.5m)よりも背の高いクライマーです。
2.5~3mになると書いてあります。
アーチに絡めるにはどちらも適していますね
香り高く、ティー香とミルラ香が楽しめる品種

にほんブログ村
テスに続いて、ツルばらに仕立てたく10号に植替えをしたのは、この「ザ・ピルグリム」
これもデビッド・オースチンのクライマーです。
暫くの間、鉢で大きく育てて、いつか テスとピルグリムは地植えにして
アーチに絡ませたいと思っています。
タグよりもずっと綺麗で整ったお花が咲きますー♪
黄色では珍しいグラデーションがかかるお花で 浅いカップ咲きです。
今日アップしたバニラ・ボニカも黄色系のグラデーションの品種ですが、修景バラなので上には登りません。

蕾が一杯だわ・・・
咲かせると、そっちに栄養が行ってしまうから苗が育たないですね~;
でも ここまで額割れしちゃってるし、じきに咲くし、お顔見てみたいなぁ(~_~;)

植え付け完了♪
同じくオベリスクを使って固定しました。

デビッド・オースチンのハンドブック第4版60ページにも載っています。
テスと並んで写真が出ていますが、今回偶然 テスとピルグリムと同時期にお迎えすることになりました。
テスは バラ園で見て欲しかった品種なんだけど、ピルグリムはハンドブックを見て欲しいと思った品種です^^
ピルグリムは、テス(2~2.5m)よりも背の高いクライマーです。
2.5~3mになると書いてあります。
アーチに絡めるにはどちらも適していますね
香り高く、ティー香とミルラ香が楽しめる品種

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ザ ピルグリム 可愛いお花♪ 2011/07/13
-
ザ ピルグリム 連続開花中♪ 2011/06/29
-
ザ・ピルグリム 2011/06/27
-
ザ・ピルグリム(オースチン) 2011/06/23
-
もくじ
ER ザ・ピルグリム

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]