CL バタースコッチ
茂りに茂ったハツユキカズラの根元をすっきりした所で、出てきたこの子
バタースコッチ
これも、いつから我が家にいるのかサッパリ分からないくらい何年も前からここにいるであろうバラです。
クライミングって嘘でしょ?状態まで痩せて小さくなって ハツユキカズラの下で眠っていました。
誰にもその存在をアピールする事もなければ誰にも気付いて貰うことなく ずっと生き永らえてきたわけ。
根はコガネの幼虫の食害で 殆どありませんでしたが、鉢揚げせず、薬剤を巻いて栄養補給もして
定位置に留まらせることにしました。
その写真がこちら。
ずっと茂みにいたせいか、タグが悪くなっていないのには驚きます。
株元に、タグの針金が食い込んでいたのでタグだけ上に移動させました
2010年12月10日

2011年3月14日 あまり変化なしだけど、新しい葉が出てきた!

2011年4月6日撮影
明らかに葉数が増えて元気になってきています♪

角度を変えて撮影!

根元の細いシュートが 何となく楽しみ♪ (虫にやられたら一貫のお終いですけどねxxx)
どっちにしても予断を許さない状態に違いはありませんが、根は復活してきているように思います。
この子にもゴメンネ!!って言わなきゃ・・・
バラはやっぱり凄いです。
何年も放置され続けたのに 今まで枯れずに生きてこれるなんて!

にほんブログ村
バタースコッチ
これも、いつから我が家にいるのかサッパリ分からないくらい何年も前からここにいるであろうバラです。
クライミングって嘘でしょ?状態まで痩せて小さくなって ハツユキカズラの下で眠っていました。
誰にもその存在をアピールする事もなければ誰にも気付いて貰うことなく ずっと生き永らえてきたわけ。
根はコガネの幼虫の食害で 殆どありませんでしたが、鉢揚げせず、薬剤を巻いて栄養補給もして
定位置に留まらせることにしました。
その写真がこちら。
ずっと茂みにいたせいか、タグが悪くなっていないのには驚きます。
株元に、タグの針金が食い込んでいたのでタグだけ上に移動させました
2010年12月10日

2011年3月14日 あまり変化なしだけど、新しい葉が出てきた!

2011年4月6日撮影
明らかに葉数が増えて元気になってきています♪

角度を変えて撮影!

根元の細いシュートが 何となく楽しみ♪ (虫にやられたら一貫のお終いですけどねxxx)
どっちにしても予断を許さない状態に違いはありませんが、根は復活してきているように思います。
この子にもゴメンネ!!って言わなきゃ・・・
バラはやっぱり凄いです。
何年も放置され続けたのに 今まで枯れずに生きてこれるなんて!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バタースコッチ開花 2012/05/13
-
バタースコッチは順調に回復しています 2012/05/09
-
4/26 バタースコッチ 2011/04/26
-
バタースコッチ 2011/04/06
-
もくじ
CL バタースコッチ

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~