クレマチス
デニーズダブルです。
ウソーーー???っていう程 小さくって花弁数が少ない子が咲きました。
これはこれで可愛いのですが、栄養失調かしら。
それとも二番花だから、こういうものかしら・・



2011年2月の写真です

こちらは、遅咲き品種のビオラです。
1年生苗をお迎えしたので、まだまだ鉢植えで育てていくつもりでいます。
ビオラの紫と同じく濃い濃い紫。ビオラのように、小さい花が群を為して沢山咲いてくれる品種みたい。
色があまりにも深くて吸い込まれそう。
この色、ものすごく好きかも。。(*μ_μ)
何かの幼虫が 葉っぱと花を食べてしまって全体像は汚いのよ・・・

こちらはマルチブルーです。
1年生の小さい苗ですがボチボチペースで成長してくれています。
これも濃い紫色で とても綺麗♪


2/13撮影のマルチブルー(左)

バラが、ひと段落した頃にポツっと咲いてくれるクレマチスの存在って偉大かも♪
鉢入りだけど、デニーズダブルの方は、ツルがアーチの側辺に絡んで取れないので、移動は出来ません。
明日は雨・・折角綺麗なお花残念な結果になりそうだったので 急いで写真に収めました(´ω`*)
クレマチスは やっぱりどれを見ても紫色の系統が一番好きだ~♪♪(^O^)

にほんブログ村
ウソーーー???っていう程 小さくって花弁数が少ない子が咲きました。
これはこれで可愛いのですが、栄養失調かしら。
それとも二番花だから、こういうものかしら・・



2011年2月の写真です

こちらは、遅咲き品種のビオラです。
1年生苗をお迎えしたので、まだまだ鉢植えで育てていくつもりでいます。
ビオラの紫と同じく濃い濃い紫。ビオラのように、小さい花が群を為して沢山咲いてくれる品種みたい。
色があまりにも深くて吸い込まれそう。
この色、ものすごく好きかも。。(*μ_μ)
何かの幼虫が 葉っぱと花を食べてしまって全体像は汚いのよ・・・

こちらはマルチブルーです。
1年生の小さい苗ですがボチボチペースで成長してくれています。
これも濃い紫色で とても綺麗♪


2/13撮影のマルチブルー(左)

バラが、ひと段落した頃にポツっと咲いてくれるクレマチスの存在って偉大かも♪
鉢入りだけど、デニーズダブルの方は、ツルがアーチの側辺に絡んで取れないので、移動は出来ません。
明日は雨・・折角綺麗なお花残念な結果になりそうだったので 急いで写真に収めました(´ω`*)
クレマチスは やっぱりどれを見ても紫色の系統が一番好きだ~♪♪(^O^)

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
クレマチス デニーズダブル2番花開花♪ ビオラ初開花♪ 2011/06/10
-
デニーズダブル開花♪ 2011/05/18
-
紫クレマチス フェアリーブルー 2011/05/16
-
クレマチス フェアリーブルー(クリスタルファウンテン)咲いた♪ 2011/05/06
-
クレマチスが開花しました♪(^O^) 2011/05/01
-
ヤングは枯れませんでした♪ 2011/04/23
-
名無しのクレマチス 2011/04/08
-
るりおこし(クレマチス) 2011/04/08
-
温室育ちのクレマチス 2011/04/08
-
もくじ
クレマチス

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]