日記
岐阜地方は朝曇から汗ばむ陽気となりました。
今日は、晩まで用は無し♪
新聞には「今が見頃」としてこの公園が紹介されていたものだからつい・・(^_^;)
バラの花の命は短い
いつも綺麗にしてあるけど、沢山の方が花がら摘みされて 落ちた花弁を綺麗に掃除してあるから
いつも満開に見えるけど、実はそうじゃない。
毎回見ていると、早咲き品種はもう枯れてしまっていて、花数がグっと減っていて
遅咲き品種が、現在満開を迎えているように、どんどんと見頃のバラが交代しているんです。
綺麗な時期は、ほんの僅かな期間だけ。
だから何度だって行っちゃう!(家からそう近い訳ではないんだけど・・・)
このテンプレートは 写真の右側が切れてアップされますので、
写真の中心が狂ってお見苦しいと思いますm(__)m
帰宅して画像縮小するのですが、原画を縮小すると、画質が急激に荒くなってしまうのが哀しいです><
オリジナルサイズは、バッチリ精密に写っているのにね~。



こちらは、ロイヤルガーデン(皇室に献上された品種ばかりが集まっている庭)に咲くクレマです。













我が家にある紫雲のCL種を見つけました。香りもお花も全て同じだけどツルが長いんです






今日は「世界のバラ園」方面へは行かず、「フォーマルガーデン」~「ロイヤルガーデン」散策です。
全部回るなら 開園から閉園まで掛かりますよ(^_^;)それほど広いんです。
私はいつも家の用事が全て済む12時頃に出発して13時着、16時前には車に乗ります。
お終いは、バラのソフトクリームを食べて いつものように16時前に岐路に着き、17時帰宅です~
運動不足解消と 芳香で癒されてリフレッシュ♪
あとは、いつかバラが咲き誇る広い庭が持てたら・・・なんていう 非常に現実みのない夢を描いて
ひたすら 持ちたい品種の物色と 株立ちがどんな風になるのかなどの勉強かな。
今日は、枕木に登っているそれを見ただけで品種が当たったのが2つありましたよ♪
紫雲(ツル)と、ローゼンドルフ・シュパリーズホップ(ホープ)です。
見ただけで分かるのが1つでも2つでもあるって、今までの自分じゃ有り得ないことだし、
なんだかちょっぴり嬉しい気持ちになっちゃった♪
今日もご苦労様・・・
毎日目をかけ、手を掛けてくださるこの方たちのお蔭様で綺麗なバラを見せてもらう事が出来ています

また機会があったら訪れたいです。

にほんブログ村
今日は、晩まで用は無し♪
新聞には「今が見頃」としてこの公園が紹介されていたものだからつい・・(^_^;)
バラの花の命は短い
いつも綺麗にしてあるけど、沢山の方が花がら摘みされて 落ちた花弁を綺麗に掃除してあるから
いつも満開に見えるけど、実はそうじゃない。
毎回見ていると、早咲き品種はもう枯れてしまっていて、花数がグっと減っていて
遅咲き品種が、現在満開を迎えているように、どんどんと見頃のバラが交代しているんです。
綺麗な時期は、ほんの僅かな期間だけ。
だから何度だって行っちゃう!(家からそう近い訳ではないんだけど・・・)
このテンプレートは 写真の右側が切れてアップされますので、
写真の中心が狂ってお見苦しいと思いますm(__)m
帰宅して画像縮小するのですが、原画を縮小すると、画質が急激に荒くなってしまうのが哀しいです><
オリジナルサイズは、バッチリ精密に写っているのにね~。



こちらは、ロイヤルガーデン(皇室に献上された品種ばかりが集まっている庭)に咲くクレマです。













我が家にある紫雲のCL種を見つけました。香りもお花も全て同じだけどツルが長いんです






今日は「世界のバラ園」方面へは行かず、「フォーマルガーデン」~「ロイヤルガーデン」散策です。
全部回るなら 開園から閉園まで掛かりますよ(^_^;)それほど広いんです。
私はいつも家の用事が全て済む12時頃に出発して13時着、16時前には車に乗ります。
お終いは、バラのソフトクリームを食べて いつものように16時前に岐路に着き、17時帰宅です~
運動不足解消と 芳香で癒されてリフレッシュ♪
あとは、いつかバラが咲き誇る広い庭が持てたら・・・なんていう 非常に現実みのない夢を描いて
ひたすら 持ちたい品種の物色と 株立ちがどんな風になるのかなどの勉強かな。
今日は、枕木に登っているそれを見ただけで品種が当たったのが2つありましたよ♪
紫雲(ツル)と、ローゼンドルフ・シュパリーズホップ(ホープ)です。
見ただけで分かるのが1つでも2つでもあるって、今までの自分じゃ有り得ないことだし、
なんだかちょっぴり嬉しい気持ちになっちゃった♪
今日もご苦労様・・・
毎日目をかけ、手を掛けてくださるこの方たちのお蔭様で綺麗なバラを見せてもらう事が出来ています

また機会があったら訪れたいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]