fc2ブログ

mini ショコ・フィオーレ

名無し

 ←アンティークレース →プリンセステンコー
110103garden7.jpg

右上の緑のプラ鉢が ブログタイトルの名無しちゃんです
(おお~~っ! 瀕死状態じゃん)
拳骨にしてないのに 自然に拳骨っぽくなっちゃってるよぉ(-ω- )


これはさすがに復活ならぬ・・・と諦めていた一鉢でした。

元々はどこに植わっていたのかな?
改心してから あっちこっちからバラを見つけては鉢に移植したから どれがどれか分かんない~~~っ

余ってたプラ鉢に移植して、そこらへんにこぼれ落ちてた多肉の一種を適当に置いて
マルチングしてメネデール掛けて置いてあったんです。

かなり弱ってたので、雨に晒されないように、一番軒側に置いてました。


3月14日 待ってました♪ 新芽ちゃんヽ(^。^)ノ
まだ遅霜の心配のある時期だけど、まぁまぁこれだけ出てれば生きられるでしょ
2011年3月14日撮影


晩は軒下
 
日中は太陽に充分にあて・・

雪の日はビニールハウスに入れ・・・

水やりは ホースを使わずメネデールと真心入りのお水をジョーロでやりました (たま~にね!笑)


4月6日 結構しっかりしてきた♪ こうなってくれるとワクワクしますね^^
110406nanasi2.jpg

110406nanasi1.jpg

110406nanasi.jpg


やっぱ バラは強いわ。
バラ、最高


この子の他に、全く品種が分からない地植えが1つあります。

どれだけ調べようとしたって、最近(ここ何年も)枯れ木姿でございまして
お花を見せてもらえていないから、調べようがないってやつです・・



咲く訳ないだろ!ご主人さんよっっ

そんなバラの声が聞こえてきそうですぅ


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   mini ショコ・フィオーレ
[アンティークレース]へ [プリンセステンコー]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [アンティークレース]へ
  • [プリンセステンコー]へ