fc2ブログ

SCL ブリーズ

ブリーズ(DEL)

 ←久しぶりに寄せ植えなど♪ →花フェスタ記念公園 3回目
デルバールのブリーズ
何度見ても整った株立ちと、真っ直ぐ上を向いてお行儀良く蕾をあげて咲く姿は
私の中の理想図かも知れない・・

ブリーズ

ブリーズ

ブリーズ

ブリーズ

ERの多くは 枝が細くてお花の重みに茎が耐え切れずにお花が下向きに咲いちゃうから
そういうのが好きな人はいいけど、私的にはNG・・・
何処で好みが変わるかは知れないけど、タラ~ンと地面の方向いて、
あっちこっちの方向に不規則に乱れて咲く様はどうしても好きになれない(;_:)

ブリーズは花弁数も極端に少ないし、お花も中輪より小さめだけど
ノッペラボウ状態の大苗買って、翌春これだけ蕾を上げてくれるなら◎ですね♪

あっ、あと、雨避けせず雨ざらしだけど、蕾が傷んでないのも素敵♪♪

期待していたルシファーなど、雨に打たれて蕾がボロボロですし
もう、お花が見たいなっていう気持ちになれないレベルですヨ。
ハウスか それに代わる屋根ありの所でしか綺麗に咲けないなら うちでは面倒が見切れないなって。

トットちゃんも、とうとう雨のせいで何輪も咲き掛けたのに開く前に全滅しました。
花着きが少ない上に こういうヒョロヒョロの枝が四方に散る樹型、性質が弱い子は
私が手にしてはいけない品種なのかも知れないな、と思います・・

ルシファー
ルシファー
ルシファー
ルシファー

外側の花弁はとりあえず全滅しました・・
このシリーズの外側の花弁って、このバラの特徴をよく表す部分だし、この花の一番の魅せ処なのにね。

なんだか気が沈む・・

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   SCL ブリーズ
[久しぶりに寄せ植えなど♪]へ [花フェスタ記念公園 3回目]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [久しぶりに寄せ植えなど♪]へ
  • [花フェスタ記念公園 3回目]へ