fc2ブログ

ER ダーシー・バッセル

ダーシー・バッセルのお花

 ←ブリーズも開花が始まりました →クレア・オースチン
情報として記録したいので 品種別カテゴリ分けしています_(_^_)_

5/25に花フェスタでお迎えした開花大苗
5/27 ダーシー・バッセル

デビッドオースチン ダーシー・パッセル

5/26 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル

5/27 ダーシー・バッセル


「ダーシー・バッセル」はイングリッシュローズの赤色品種で、最も丈夫な品種のひとつです。
花自体はそれほど大きくありませんが、連続開花性は素晴らしいものがあります。

咲き始めの花の外弁は完全にリング状になっており、咲き進むごとに見事なロゼットに。
花弁数は70枚くらいで花色は深いリッチ・クリムソンから、花が終わる時にはモーブ色になってゆきます。
香りはフルーツ系です。

樹形は低めで、ブッシュ状。
ボーダー花壇の前面や、フォーマルなバラ花壇、鉢植えなどにも最適。
初心者におすすめ。耐寒性強、耐暑性強、樹勢強

有名なバレリーナで、数々の賞を受賞したダーシー・バッセルにちなんで名づけられました。

ダーシー・バッセル Darcey Bussell (Ausdecorum)

カテゴリー イングリッシュローズ
(English Rose Collection)

育種者 David Austin 2006年
花形 八重/多弁 ロゼット咲き
サイズ 中程度 シュラブ状
強健さ 強い
香り フルーツ香 中香
開花時期:四季咲き性(春~晩秋)
生育環境 日向を好む

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   ER ダーシー・バッセル
[ブリーズも開花が始まりました]へ [クレア・オースチン]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [ブリーズも開花が始まりました]へ
  • [クレア・オースチン]へ