fc2ブログ

CL エメラルドアイル

エメラルドアイル開花

 ←コテージローズ 奇形のお花 →ラ・セビリアーナ
エメラルドアイル

こちらも晩秋に植えつけたので 今期初めてお花を見ました。
インパクトのないお色味? 他のバラの引き立て役?的な感じだな、と思いました~~

右へ どんどんと誘引していこうと思ってここにスペースを作ったんだけどね。
思ったほど育ってないのよ・・

エメラルドアイル

それにしても、植え付けから先、ほとんど大きくなってないけど、こんなものなのかなぁ。
この状態で植えたからね・・・育ってないってことなのよ。

このエメラルドアイルと同時にお迎えしたジャスミーナ、ルージュ・ピエールドゥロンサールなどは
これよりももっと成長していない(;_:)


共通点
 ①同じホームセンターで買った
 ②京成バラ園のバラ


このホムセンで買った苗、どれもこれも全然育たない。

なんで?


昨日、そのホムセンに行ってバラコーナーを覗いたけど、全部キャンカー来てて枯れてたよ!
うちのは、その中の2つなんだわ。
キャンカーが止まらないっていうのも、昨日他の売れてない苗を見て納得してしまった。
HCのは、例外なく全てが黒星に罹っていました。(うちは消毒してるからなってないけど)

ただ単純に売ってるだけ、ってお店で買うのと、専門店で買うのとでは、その後が大きく違うと思いました。
売るだけのお店と、お客さんの所でも育って欲しいと願ってるお店との意識の差は歴然としたものですね。

あの子たち、デルバールのも含めて見切り札下がってても1000円でも多分誰も買わないと思うわ。
だって酷いんだもん。

アイルは、まだお花見せてくれただけマシだと思うんだけど、本来生育旺盛なジャスミーナやルージュが
全く育たないで植えつけた時と同じ大きさで、葉も増えてないって
最初から苗自体がダメなんでしょ?って思わざるを得ないよね・・
流通が原因で、当たり外れがあるって本当だね。

出荷の時 何かやっちゃってるの?
なんでここのだけ全部ダメなの?
そんな疑問符ばかり。

「所詮ホムセン出身だから」って、そういう言い方はしたくないよ。
けれど、生育期に全く生育しないってどういう事なのかな。


アイルのお花
エメラルドアイル

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   CL エメラルドアイル
[コテージローズ 奇形のお花]へ [ラ・セビリアーナ]へ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
  • [コテージローズ 奇形のお花]へ
  • [ラ・セビリアーナ]へ