子犬
パパはケイです。頑張った甲斐がありました。この子はとても元気です。
それに、睾丸も既に下の方で2つとも触れます。
小さいから判らないとか、大きいから判りやすいとか、そういうのは違います。
小さくても幼くても判る子もいれば 大きくても判らない子もいますよ。
ベリィ君なんて最初は確認出来ていて、途中で行方不明になって、6ヵ月でやっと両方完璧に降りましたし(笑)
(ベリィ君は、多頭向きに変化し、しっかりしたので近くの知り合いのブリーダーさんの所に預けてあります。)
これまで沢山育てたけど、最初確認できていて、途中で上がってしまう男の子は沢山いました。
陰睾丸も片睾丸も、完全に遺伝ですので、どんなに可愛い子でも どんなに気に入っていても去勢して飼ってもらえるお家に譲渡するようにしてきました。
チャンピオン犬でも 片睾丸になってしまったからといって偽球を入れてまで タイトル獲ってる子が(ごく稀に)いるから、代々引き継がれるんじゃないのかな、とも思います。
実際、私はそういう小細工をされてチャンピオン犬に仕上がった成犬を掴まされた一人ですから事実です。
虚言ではありませんよ。判明した時点で無償譲渡しました!
凄い涙焼けをお化粧でカバーしてショーで活躍してる子なんて山のようにいるでしょ。それと同じ。・・それよりも 偽球はもっと酷いよね。
幾ら姿形が良くても、そこまでするか。倫理的にも人道的にもワンコの気持ち的にもどうかと思いますが。
高い勉強代をあっちこっちの犬屋さん ショーブリーダー、ブリーダーもどきに払って来ましたね。
これまで色々ありましたから、小出しに書いていきます。
眼科に2度行きました。
異物で、これ程長引くなんて思ってもなくて・・
今朝は先生に取っていただきましたので 日にち薬かと思います。
両目共が疲れてしまうみたいで、まともに見えていません
小鳥たちの餌の殻を吹く事も なんだかもう限界っぽい・・
- 関連記事
-
-
マルチーズ 極小姫 2019/03/31
-
チワワ君巣立ちました 2019/03/30
-
絆 2019/03/26
-
愛しのマルチーズちゃんたち 2019/03/24
-
ティーカップサイズ 2019/03/23
-
お久しぶりです トイプードル 子犬 2019/03/18
-
のんの息子 2019/03/09
-
ノンと姫の子 男の子 2019/03/08
-
交配に行って来ました 2019/03/05
-
マルチーズ ベビー 2019/02/26
-
あと1週間でお別れ・・ 2019/02/24
-
べあ君 お引っ越ししました♪ 2019/02/23
-
生きてます どうにか 2019/02/22
-
ちくわちゃん巣立ち 2019/02/18
-
プティちゃん巣立ち 2019/02/16
-
もくじ
子犬

~ Comment ~