子犬
19日の晩の時間外 帝王切開で誕生した子
生まれたては、苦手な方があるかも知れませんが、これは先生にお腹から出して貰って、帰宅してすぐのbaby 生後2時間位です。
※お腹の黒いのは、臍の緒を括ったもの。
特別な未熟児ではないのですが・・ 3日目で100g迄まだまだ!
誰と交配しても不受胎ばかりで、すっかり諦めてた母犬1300g。
もう、レントゲンは2度もしてもらってあります。
ママさんは初産にしては よくお世話してくれるんですけど、背中に回ってしまう子を放置しているので、お腹に戻す作業も 娘と私が交代です。
人がいなくなると、そうなるので、どちらかが傍にいないといけない感じ。
お引渡しは順調(?)ですが 三日三晩寝てないのでお渡し後のフォローが出来ていません 御免なさい<(_ _)>
今夜で、徹夜四晩目に突入します。
もうダメかも(赤ちゃんじゃなくて私が 笑)
娘が早出勤して、昨日の朝は 空港に出かけました。
カテーテルは怖い~無理ィ~と言うからシリンジで。
セントレアからお送りしたわんちゃん。品の良いお顔だちです。
前日の晩に撮ったので 目に光が入りませんでした(^-^;
そういった大変な事態でも 咄嗟の判断が出来る飼い主さんで良かった・・・
不測の事態を常に考えておられる方だし、手ぶらで出掛けられるような方ではないから前もって〇〇をご準備下さいなんて言わなくて良い方で、しっかりその場でケアして下さって ご帰宅後もフォローを続けて下さっていました。大感謝です。
今日は ご無理言って岐阜駅までお迎えに来ていただいたわんちゃん。
上の子と兄弟です (立ち耳だったけど、お渡しまでにしっかり降りました)
雪深い県から特急列車に乗ってお越し下さいました。
岐阜駅南 桜の開花が待ち遠しいですね🌸
岐阜駅に来られたら北口の黄金の織田信長公もいいけど、南口から出ると自然散策できます。春が最高🌸
ウジャウジャいる小魚たちに、橋の上からパンをあげていたお父さんと10分程お喋りして帰りました

路上駐車中だし、妊ワン+カテーテルっ子を置いてきているので 散策までは出来ませんが アオサギが小魚を狙っていたから「ここはカワセミはいるんですか?」なんて、鳥の話をしたら、野鳥に結構詳しい方で
張り詰め続けていた心が少し和みました
いつぞやの夏に近所にきた黄色いバナナ鳥のお話なんかもしておられたから 吸い寄せられたのかも!

張り詰め続けていた心が少し和みました

いつぞやの夏に近所にきた黄色いバナナ鳥のお話なんかもしておられたから 吸い寄せられたのかも!
勿論 望遠レンズは持ち歩いていませんよ。
ここ最近は何処へ行っても早く帰らなきゃ早く早く・・・そればかりです(^-^;
セントレアに行けば飛行機飛ぶ飛ぶ海鳥も飛んでいるのに撮れない侘しさ。
岐阜駅からちょこっと行くだけで鳥に会えるのに会えない寂しさ。
暫し鳩とカラスで我慢だな・・・と。
ご覧下さいましてありがとうございました。
- 関連記事
-
-
マルチーズ 極小姫 2019/03/31
-
チワワ君巣立ちました 2019/03/30
-
絆 2019/03/26
-
愛しのマルチーズちゃんたち 2019/03/24
-
ティーカップサイズ 2019/03/23
-
お久しぶりです トイプードル 子犬 2019/03/18
-
のんの息子 2019/03/09
-
ノンと姫の子 男の子 2019/03/08
-
交配に行って来ました 2019/03/05
-
マルチーズ ベビー 2019/02/26
-
あと1週間でお別れ・・ 2019/02/24
-
べあ君 お引っ越ししました♪ 2019/02/23
-
生きてます どうにか 2019/02/22
-
ちくわちゃん巣立ち 2019/02/18
-
プティちゃん巣立ち 2019/02/16
-
もくじ
子犬

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~