子犬
ミックス犬 @ダップー
男の子は既に掲載中ですので、女の子をご紹介します。
ティーカップサイズのトイプードル(のん)× カニンヘンダックスフンド(ひめ)
初回ワクチン接種済み。
12月8日で 生後43日になりました。後7日もしたらお引渡しが出来る子たちです。
産まれたと思ったら、一晩しかじっと寝ていてくれなくて 仮母である マルチーズのゆめに託した日が昨日のことのようです(^-^;
交互に掲載しますね。首輪を分けています。
もう少し成長したら、違いが出来てくると思います



双方の犬種における 犬種特有の遺伝性疾患を排除できる 排除され易い利点があるのがミックス犬の特性です。この子たちは流涙症はありません。PRAも発症しません。獣医師のによる診検便に合格していて、ワクチンが1回済んでいます、程度しか言えませんが。。なんでも遺伝なんですよね。将来明るみに出る「隠れたる瑕疵」は、「隠れたる遺伝」によるものです。両親や祖父母、曾祖父母のお顔や姿を知っていたとしても、それぞれの同じ掛け合わせにおける同胎仔、前腹、後腹、前後腹の同胎仔の一頭残らず、その生涯をどういう形で過ごしたか、どのように生涯を全うしたのか。何十頭どころではありませんよ。違う掛け合わせをする事は、ブリーダーにとっては当たり前です。それを、誰が把握しているでしょう? → たった一人もいません。つまり、排除しようがない処です。余談 いつも余談ばかり(?)m(__)m数時間前に月を撮りましたが、1DXを使うのは 昨年の9/14以来だという事が、写真を取り込んだ際、この鳥がパソコンに不意に取り込まれたことから判明しました
雨が写っているから小雨だったかも知れませんね。5DⅣを使い出してから1年半以上になります。 カメラとパソコンを繋ぐ線が違うから 何処へやったのかというのでガサゴソ・・・・焦りました(;^ω^)あったから取り込めたのですが(^-^;レリーズボタンも、この前見つけたのに、その後どこに閉まったのか、またしてもても紛失長々とご覧いただきましてありがとうございましたm(__)m本日は交配に預けてある女の子のお迎えに出かけてきます
大変冷え込みが強いですので、どうかご自愛ください
- 関連記事
マルチーズ 極小姫 2019/03/31
チワワ君巣立ちました 2019/03/30
絆 2019/03/26
愛しのマルチーズちゃんたち 2019/03/24
ティーカップサイズ 2019/03/23
お久しぶりです トイプードル 子犬 2019/03/18
のんの息子 2019/03/09
ノンと姫の子 男の子 2019/03/08
交配に行って来ました 2019/03/05
マルチーズ ベビー 2019/02/26
あと1週間でお別れ・・ 2019/02/24
べあ君 お引っ越ししました♪ 2019/02/23
生きてます どうにか 2019/02/22
ちくわちゃん巣立ち 2019/02/18
プティちゃん巣立ち 2019/02/16
もくじ子犬
~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~