fc2ブログ

日記

平成30年12月31日

 ←12月30日 →平成31年元旦

平成30年 平成最後の大晦日
いかがお過ごしでしょうか。

今朝 午前3時に撮影した月 二階の窓を開けて撮影(東)




今日は鳥籠と鳥のメンテナンスをしました。
ルリノジコ6羽の若 今日も元気。
このケージに入って1ヵ月になるのに汚れが無くて底紙交換だけ。
キンノジコと大ちがい。。。良い子



年明けから繁殖に用いるカナリアを小分けして数日経ちました。
家生まれの鳥と違い、水浴びの習慣が無い子が何羽もいるので、足をぬるま湯で丁寧に洗って爪切りしてあげた子も。


カナリアはよく汚す小鳥だけど、他の鶸も汚します。
鶸全体がそういう鳥なのかな?餌が濃いからかな?
カナリアから飼い始めたから私は気にならないけど、フィンチから始めた人なら、気になると思います。
インコやオウムは飼われていても小鳥を飼っているお宅は凄く少ない時代ですね。
カナリアはちょっと耳が痛い処がありますが 小鳥の囀りを一日聴ける毎日は幸せですよ。

とにかく横の籠に移動できる子は移動してから霧シャワーで丸洗い
鳥が少なくなったら洗いやすい

犬仲間から、剪定したサクランボの木を何本も貰ったので天面に吊り下げて使っています。
その代わり、重いんですよ(笑) 

今日は今年最後の日ということで、白菜にキャベツに大根葉に小松菜、それに粟20~30㎝の穂を1籠に1本ずつ入れて迎え来る年の成績祈願(?)しました
そうこうしていると アっという間に日暮れてしまいました。

YouTubeに携帯で撮ったカナリアたちの1分程度の動画を挙げてみたんだけど、もうヤフーブログへは貼れなくなっていて、Yマークが消えていました。
ここも本当に終わるのかな・・???を感じた一日でもありました。

平成最後の夕陽


妊ワン37.9℃ 
食も安定しているので今年はお正月が出来ます\(^o^)/ 

今年は ほとんどブログを開きませんでしたが、これだけ動物だらけで 毎日毎日色んなことが起こりますし,色んな変化もあり、成長もあり・・で、「書く事が無い」筈がなんだから マイペースに続けていけたらと思います。

今夜はN響



良いお年をお迎えください
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[12月30日]へ [平成31年元旦]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [12月30日]へ
  • [平成31年元旦]へ