子犬
ティーカッププードル×カニンヘンダックス (ダップー)産まれました♪27日
4日も早産なんですが(^-^; 全員140g以上でムチムチです( ´艸`)
レントゲン診で「もう出てきて大丈夫ですよ」とおっしゃっていただけたので、先生にお願いしました。
姫 お腹がスッキリしてご満悦
ティファニーちゃんの兄妹の男の子は、ティファニーちゃんと違って、著しくダックス寄りの姿とお顔と毛並みをしていましたよ。
妊娠後期からフードは食べないけど、手作りご飯は食べていて、術後もパクパク食べてくれているので安心。
今年は若(真っ白ポメ)の子供を身籠っているティーカッププードル レッドのちっこいママちゃんのお産だけとなりました。
初産だからすごく心配・・
30日の午前中までが、レントゲン出来たりの通常診療なんです。
午後休み。
12/31から1/3までは午前2時間、午後2時間ぽっきりで。
毎年気を揉んでいます。レントゲン診などは出来ない決まりだから。
けれど、それはブリーダーの手腕が問われるだけの問題で、世の中の殆どの動物病院が開いていない中、本当に飼い主の味方の有難い動物病院さんです。
おまけ・・おまけが長い(^-^;)
ダイヤモンドフィンチ パステルシルバー
ノーマルテール(赤い嘴、尾の付け根が赤い)
下がシルバーのイエローテールのオス
嘴の色と尾の付け根の色が同じなのが特徴です。
無精卵を産み続け、取り払ってもまた産んでは抱き続けて、あまりにも可哀相過ぎたので、ベルギー輸入のオス2羽入れさせていただきました。
ダイヤモンドフィンチを最初に求めた所では「推定ペア」としてやってきたので仕方ないんです。ペア確定で来ている訳ではないので・・
どちらもがメス鳴きしていたので、念の為 いつもお世話になっている研究所でDNA鑑定していただいたところ、メス同士だった事が判ったので 壺巣を取り払って、粟玉やエッグフードなどを与えないようにしていたのですが、繁殖期ですから仕方ありません。
オスが居ないから無精卵に決まっている卵なのに。
ただし、ブリーディングは難易度が高い鳥さんだそうです。
有精率が少なく 育雛能力が低いんだとか。
現像していない写真がたまっているので 季節外れにならない拙写真を たまにポツっと載せさせていただくかもですm(__)m
- 関連記事
-
-
マルチーズ 極小姫 2019/03/31
-
チワワ君巣立ちました 2019/03/30
-
絆 2019/03/26
-
愛しのマルチーズちゃんたち 2019/03/24
-
ティーカップサイズ 2019/03/23
-
お久しぶりです トイプードル 子犬 2019/03/18
-
のんの息子 2019/03/09
-
ノンと姫の子 男の子 2019/03/08
-
交配に行って来ました 2019/03/05
-
マルチーズ ベビー 2019/02/26
-
あと1週間でお別れ・・ 2019/02/24
-
べあ君 お引っ越ししました♪ 2019/02/23
-
生きてます どうにか 2019/02/22
-
ちくわちゃん巣立ち 2019/02/18
-
プティちゃん巣立ち 2019/02/16
-
もくじ
子犬

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~