fc2ブログ

日記

オオタカ幼鳥Ⅱ

 ←幼鳥の巻♪ →花壇の様子とオオタカと
こんばんは。睡眠剤が効きませんので投稿です・・

3連休ではありませんでしたが、日曜だけ休みで、夕方から山で鳥待ちしました。
祇園祭りの記事をあげてくださっている方が数名おられて懐かしく拝見させていただきました。
お盆は京都に帰るから良いんだけど、終わってるし、いつも通りトンボ帰りだしね💦

オオルリやムク、ヒグラシの声が聞こえなくなった夕方遅くはヨタカの声と、未だ解明中の不可思議な声を聴いただけ。
この頃は 特にヒグラシが喧しい位になりました。

主人の実家で両親とともに 晩までマッタリして、梅干し貰って帰ってきました^^

主人の実家は、「お榊以外」は、仏花を買った事がありません。
年中、何等かの花がお仏壇、お墓、おトイレに祀られたり飾られていていつも感心するんです。
常に自家栽培の花で、買って来た花ではないから・・
おいそれと何かを買いに出られるような地域ではないので、こうしなければ仕方ないんだろけども、それでも継続的に花や野菜を作り続けていて・・

山も畑もあっちこっちある割に、(私は長男の嫁ではありませんが)この家の唯一の嫁なのに その場所も、年中 花を切らさない術をも知らない。野菜の作り方も皆さんのブログで習っているだけです。
子育てが一段落したことで、少しだけ気持ちに余裕が出来た今、顔を見に行くだけじゃなくてお義母さんに今度ちゃんと倣わないといけないな。
主人の両親は、人の悪口もけして言わないし、愚痴もこぼさない。
嫁(私)に対しても言いたい事は山のようにあると思いますが 何も押し付けないし、立派だと思う。
段々と私自身が変わり始めているのを感じます。

オオタカのお子さま こちらは弟か妹。
行動がドンくさい上に、長子について回っている感じ(笑)
お聞きしたお話によると 5歳になるまで生きられるのは半数程だと言われているそうです。












あれれ・・ 藪に入ってしまいました・・(画面右下)


着いた先は水場でした。


水浴びシーンを見られました


水飲みシーンも♪ 暑いからね・・










常用の旧7Dとシグマの手持ちレンズ

日曜日は、とうとう新しいエブリィワゴンPZターボスペシャル フルタイム4WD ハイルーフ バックモニター付きの
パールホワイトを注文しましたよ\(^o^)/ (注文先はディーラーではありません)
フルタイムだから 軽なのに相変わらず燃費は悪い(^^;) 

最初、値段の事や、パートタイム4WDに出来る事を考えて エブリィのバン(4ナンバー)を、羽島か名古屋のオークションから引っ張って来ようかなと思っていたのでしたが、バンもワゴンも滅茶に値段が変わらないし、商用は あくまで商用であって、何もかもが貧相。じきに後悔しそうな予感がした。
あんまりにも装備の内容に差があり過ぎたので、ワゴンにしました。

前のエブリィの経験から ブラックは夏場 エアコンの効きが非常に苦しいので今回はホワイトに。

車検に通る 簡素な社外パーツで仕上げて貰うので、9月にしか納車されません。
主人の希望でラグビーナンバーでお願いしましたよ。(寄付金無しの方の白ナンバー)

PZターボは 後部席が両側とも自動ドアになっているので、モノの積み下ろしは非常に楽になる代わりに、後部席の窓は 両側とも半分程度しか開きません。
金曜日に現車で確認して それだけが物凄く悩みの種になっていたんです。
自動スライドドアなんて、窓が下まで降りる訳ないですね。
他社さんのも、そんなのばかりですね。目的からすれば非常に困った仕組みです。
ベンチシートだから瞬時に移動すれば何とかなるか・・・って処で、妥協しました。

外観は?
やはり私の事なので、このテの軽は いかにも「荷物運び用車」って感じなので ノーマルでは乘る気が起きず 以前もお世話になった大阪のパーツ屋さんで取り寄せの、以下の仕様です。
各パーツのFRP部分の塗装とフォグランプ横の口みたいな部分を同色塗装して、それを装着。

それと、元のエブリィから ETCやエンジンスターター ターボタイマー、アルミの入れ替えで仕上げて、すぐ乘り出しが出来る状態にしてもらってからの納車です。

サスは変えますが 見本写真のように15インチにしない事や、サイドも左側の足元に自動で飛び出てくる乘り降りをサポートするステップが無駄になるので着けませんし、車体自体も写真のような標準ルーフではないので、この写真の通り 若向き仕様にはならないです。

前のエブリィに比べれば、これらを装着しても車長が全く変わらないし、公認取らなくてもいいし、車検もこのまま通るのをディーラーで確認していただいたので 見た目の派手さもないからOK。
ワゴンRなどは最初っから格好良くできているので・・・どこも触らなくていいのにな・・・


Aクラスの現行車 たった23,000kmしか走ってない新品同様の車を下取りに出す事にしました。
たった数年の間に2百万円以上損した計算。
中途半端な乗用車やセダンは 程度が良くても年式が新しくても下取り価格が安いのが常。
乘りつぶすならいいけど、買い換えるなら大損極まりない

白い車は、まだ正確な見積もりが出ていないので、どうするか決めていません。
年に一~二回も乗らないシボレーのアマガエルと、ハーレーを手放して欲しいんだけど・・・・・
乘って貰えない車やバイクほど可哀相なものはないですよねxxx
アマガエルもまだ工場です。パーツがカナダで一つ見つかったそうで


関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[幼鳥の巻♪]へ [花壇の様子とオオタカと]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [幼鳥の巻♪]へ
  • [花壇の様子とオオタカと]へ