日記
少し光が射してから撮れたものをアップしますね。
素人写真 お目汚しで申し訳ありませんが 集中力を高めて一生懸命に撮ったので、お時間の許す限りご覧いただけたら嬉しいです*^-^*
羽が写っているだけで嬉しいです^^
もう、巣籠りしているかと思っていたんですが、ここは、まだでした。
ずっと憧れだったヤマセミさん また会えるといいな。
ISO上限、SSが上がらない時間帯に最初 男の子が現れたきりで、その後は女の子ばかりの撮影になりました。
男の子が女の子を呼んでいたようで、ブラインドの右窓からコッソリ下を見ると、岩の上に男の子がおりました。
木々の隙間の奥の方にブラインドを置かせていただいていたので、下にいるのが分かっていてもコッソリみられるだけで撮る事はできませんでした。 (河原には降りていません。)
次回はいつ行けるとも分かりません。
わいわいと撮影に集まってきて 営巣を放棄したとか、二度と現れなくなったとか色々書いてあるのも読みましたし、いつか又・・の時も、神経を最大限に遣って 自分たちの存在がヤマセミに見つからないようにしたいです。
次回は、この飛び去り前の、採餌後の水浴びシーンの記事にします^^
記念写真です^^
ところで皆さん、どうやって縮小されているのでしょうか。
今まではJPEGで撮った写真を切り取って、縮専という無料のリサイズソフトを使用していましたが、野鳥を撮影し始めてからの この頃は 記念写真になっていて、その縮小ソフトを使わない事が多くなりました。
(4/23晩追記: フレンドさんに少しソフト関係の件を教えていただきましたが今のところ、意味が理解できませんでした><)
縮専は 物凄く画が荒れてしまいますので 鳥さんのはトリミングしたものを貼り付けていますが、これを続けていると、yahooブログのサーバーのディスク容量が足りなくなりますよね・・。
子犬ちゃん子猫ちゃんのご紹介の際は画角一杯になるように、目をめがけて至近距離で撮るので、それでも良かったんですが、鳥さんはそうはいきませんもんね。。。
行きの道中 鹿が群れをなしており、眼光が不気味でした。それが熊や猪でなくて良かったですが💦
命がけ?と言っても良い程、怖い場所ですね・・・・・・・(~_~;)
絶対に独りではいけません(*_*)
- 関連記事
-
-
狐の嫁入りとコウノトリ 2019/03/11
-
巣引き 2019/02/10
-
伊吹山 2019/02/03
-
京ゑびす神社 2019/01/12
-
京都 帰郷 2019/01/11
-
平成31年元旦 2019/01/01
-
平成30年12月31日 2018/12/31
-
12月30日 2018/12/30
-
積雪 2018/12/29
-
他人の子犬写真盗んでまで集客したい? 2018/12/20
-
近所で見かけた野鳥たち 2018/12/13
-
ルリノジコ 2018/12/06
-
ズグロヒワ ペアです 2018/12/05
-
キクイタダキ 2018/01/22
-
久しぶりのヒレンジャク\(^o^)/ 2018/01/20
-
もくじ
日記

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~