fc2ブログ

日記

近所の野鳥

 ←オシドリ どんぐり拾い →国産グッピー

今日はホント、仕事が捗らなかったぁ~💦

夕方、三ツ星カメラさんで、再度 雲台の何が不適切で脱着困難かを突き止めて貰うために出かけました。
ビミョーに右方向に重心を傾けるとスムーズにいく回数が増えました。
原因は不明

Amazonなので今ならまだ返品出来るんだけど、返品せずに、個性を掴むといいのかな。。。
そう思えました。

曇り防止の窓を前回注文しておいたので装着しました!(^^)!


そのあと、業務用スーパーでドッサリ買い物して、帰ろうと信号待ちしてる時に、フと目を川の方へ遣っている自分がいた( ´艸`)

もしかして鳥ビョーに罹ってしまったのだろうか・・・

手持ちで見苦しく申し訳ありませんがカモの後ろ姿撮りました!
3870gの手ブレ補正無しの古レンズ+1500gのカメラを手持ちって私にゃキツイわ(-_-;)


気になって車をバックさせて路肩に停めてしまった・・・
部活帰りか、中学生たちの下校時間だったみたい。

みんな、見慣れているみたいで、誰も川を覗いたりしないね。
私も今まで覗いた事なんて一度もないもの。

すっかり薄暗くなってしまった5時。
よく観察するとヒドリガモと 手前にカイツブリ系?がいたよ~


クルっと廻って、鳥羽川の堤防から帰宅。
鵜がいたので、また車を止めちゃったゎ。


よく目を凝らしていると、小鳥が3種類いました
対岸で遠いですぅ~~~ヒヨドリ


写メと同じレベルだね~イソシギ


セグロセキレイ

17時過ぎ。薄暗い
F値の暗いレンズと、それに、例のものを噛ませているからもう一段F値が低くなっているという事を考えて、設定を勉強しないとね・・・

関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[オシドリ どんぐり拾い]へ [国産グッピー]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [オシドリ どんぐり拾い]へ
  • [国産グッピー]へ