ガーデニング
今日は お正月中、手を止めていた愛犬たちの手入れに追われて5頭完了です(*^-^*)
腰が痛い
明日も5頭頑張るつもりでいます。
昨日、休憩で立ち寄った クレール平田で買った寄せ植え材料を 車のトランクに仕舞ったまんま、すっかり忘れていたのを夕方になって思い出して、慌てて取り出しました💦💦💦
最近は、愛犬の数が増えた事から 本当に花もバラもやらなくなって、余った鉢だらけになってしまっていたので
とにかく、昨年は我が家で生まれた子 トイプーの女の子が増えました。
オタフクナンテンという品種です。 クレール平田にて撮影
ナンテンは乾燥に弱いらしく、適度に水をあげないと、木を弱らせてしまうんですって。
そう言えば、うちにある赤い実のなるナンテン、茂りすぎたのでズバズバっと切ってしまった上に、水遣りしてなかったなぁ・・・
しかも、剪定時期は2~3月が適期なのだそうです。思いっきり大間違いでした><
実際、実は成りませんでした(-_-;)
正しく管理し、実着きを良くするには、ちょっとコツが要るみたいですよ
- 関連記事
-
-
お正月の支度 2017/12/26
-
花壇の様子とオオタカと 2017/07/21
-
痒い 2017/06/22
-
メインツリー&ツルバラの完全撤去 2017/02/18
-
道の駅 クレール平田にて 2017/01/06
-
バラの剪定 2017/01/04
-
オリーブの木 剪定 2016/12/11
-
裏玄関のバラ 2016/05/24
-
つるバラ 2016/05/15
-
宿根草 2016/05/12
-
嬉しいバラ便り 2016/05/06
-
パーゴラ網掛け! 2014/10/19
-
ご無沙汰しております^^ 2014/06/05
-
癒し 2013/12/15
-
バラの接木 その後 2013/03/28
-
もくじ
ガーデニング

~ Trackback ~
トラックバック URL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~