fc2ブログ

日記

続 ユニットハウス 1

 ←ユニットハウスが届きました →ユニットハウス 床完成!
9/5金曜に電気工事終了
ブレーカーの横に、もう一つボックスが据え付けられました。

 
宅とユニットハウスを繋ぐ線は頭上に。
手前側に雨樋を取り付ける予定なので電気の入り口は正面側になりました。

 
 
 
そして今日9/9は壁紙を貼る前の下地処理と壁紙貼りまでが完了。
モール面材を20cm立ち上げて頂くので、これだけ高さを取ってあります。
モール面材を入れるだけでお値段が跳ね上がりましたが ペット仕様ですので、これは削れない部分でした!

 
朝の8:30から掛かっていただいて、ここまでの所で17:00
 
下地処理だけで13:00にはまだ終わっていなかったので、やはり とても素人で出来る仕事ではなかったと 改めて思いました!
最初だけはプロにやっていただかないといけないわ。
 

西日が射し込んむと壁紙の地模様が浮かび上がって幻想的

 
壁紙はレンガ風のものだとか一色にするとか、床はテラコッタ風だとか割れ石調だとか、素敵なものが一杯あって散々取り合わせを迷って悩んで、ユニットハウスが来る随分前から選んでいたので、だいぶ期間が掛かったんですよ^^; 
 
 
 
窓にカーテンはやめて、ロールスクリーンを入れる事にしました。
 
ブラインドを入れた もう一台の方のユニットハウスは大失敗で、羽の一枚一枚掃除が行き届かない不利点がありました。
 
・・っていうか、宅内も一階はロールスクリーン使いなんだけど、布地はダメだなぁとか、引き紐は引っ張って遊んじゃってダメだなぁとか ウォッシャブルと言ってもロールスクリーンなんて外して洗いたくないくらい面倒臭い作業だから と、色々思う処あって、生地と、取っ手にこだわってロールスクリーンで注文入れました。
それなので、柄は無いし、色も選べないし、汚れない(水拭きするだけで汚れが落ちる)特殊な生地なので厚手のビニールシートみたいなものです><
 
ロールスクリーンだけでこんなにするのか・・

スクリーンを巻いた時に見栄えの良いボックスもつける予定でしたが 見積もりが20万超となってしまったので、残念ながら取りやめ><
 
『何度も買い換えるもんじゃない 一回切りなんやから ついでやし、やっちゃえば!?』
 
『・・・・。』
 
 
ニトリとかホームセンターには 安いのが一杯あるけど、欲しい生地のロールスクリーンは置いていないし、結局 こうしてメーカーカタログで注文する事になるからなぁ・・
 
窓が多い分 高いわ・・・・・
 
かと言って、カーテンには出来ないし思案するよね。
 
稼動させるまでに まだまだ他にしなければならないこと 買わなきゃいけないものがあるから頭抱えちゃう;
(特にエアコン!)
 
 
明日はモール面材が入って、床を貼っていただく事になっています。
 
 
そろそろエアコンの工事日を決めないと!
 
小さな定型のハウスだけど、自分で窓やドア、換気扇、エアコン取り付け箇所、コンセントなんかの配置を決めさせてもらえたので プラモデル作ってるみたいで何だか楽しいぞ
関連記事



もくじ  3kaku_s_L.png   日記
[ユニットハウスが届きました]へ [ユニットハウス 床完成!]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント:投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [ユニットハウスが届きました]へ
  • [ユニットハウス 床完成!]へ