[ 2017-12- ]
- 12.27.
- [日記]
- カワセミ ルリビタキ 青い鳥に会えました
- さわりを読む▼
- 12.26.
- [子犬]
- トイプードル、マルプー沢山います
- さわりを読む▼
- 12.22.
- [日記]
- こよみのよぶね 平成29年
- さわりを読む▼
- 12.19.
- [日記]
- 我が家の金糸雀(カナリア)
- さわりを読む▼
オジロビタキ
[ 日記]
2017.12.29
いよいよ残す処、後3日となりましたね。28日で仕事納めの方が多かったのではないでしょうか。一年間ご苦労様でした。我が家の今年最後のお産、心配で、つい毎日動物病院に行ってしまいます。これは年末年始ならではで、普段はこんな事はしないんですよ。小さいお母さん犬のお腹の中に大きな1匹仔が確認出来ています。予定日は、あって無いようなもの。お決まりの62~63日で出て来てはくれません。レントゲンの結果、後2日...全文を読むカワセミ ルリビタキ 青い鳥に会えました
[ 日記]
2017.12.27
朝から雪になり車が通った時はさすがに飛びましたが、ず~っとこのまんまだった女の子。胸の毛が薄くなっている?鳥先輩が見つけて下さったルリビタキ♂です遠いし非常に暗いのに よく見つけられたといつもながら感心しますどこ?どこ?と聞いちゃった( ´艸`) それに、又しても連写設定ではありませんでした。学習能力ゼロかも。。。以上は小雪になった最終最後の手持ち分です。ピントが来ませんでした登山道では 人を見慣れて...全文を読むお正月の支度
[ ガーデニング]
2017.12.26
今日は寒いですね。今日は先日買った苗を定植しました。ハーブたちの一斉剪定も行いました。南天は、普通の南天と、おたふく南天の小苗を入れ庭の実は・・だいぶこぼれてしまってスカスカだけどまだ残っています(*^-^*)イベリススカビオサ ブルーバルーン万両 紅孔雀という品種花かんざし 私が大好きな花 この寒さだし蕾が硬いのでお正月には開花しないだろうなぁ葉ボタンもまだまだ庭に一杯咲いているヒメツルソバヒイラギの...全文を読むトイプードル、マルプー沢山います
[ 子犬]
2017.12.26
クリスマス🎄は楽しくお過ごしになられましたか?我が家は、24日の晩に 長女夫婦が持って来てくれた大量のオードブルや大量のお寿司、ケンタッキーのバケツ(2個も!)入りのチキンやサラダを、皆でお腹いっぱい食べましたので ケーキは胃に入り切りませんでした(;^_^A主人からは、ちょっとした軽い登山用の靴をプレゼントしてもらいました。でも朱色なんですよね(;^_^A 山で派手色はダメでしょ・・なんて文句は言い...全文を読むこよみのよぶね 平成29年
[ 日記]
2017.12.22
プードル2頭のお母さん犬 無事出産しました。近日中に1頭、年末年始にもう1頭出産予定があります。冬至の今夜は 「こよみのよぶね」を見て来ました。8~9年前の記事にも載せています。見るのは、それ以来です。今年は岐阜という地名が制定されて450周年経った記念という事で450の数字の船が出ました。2017年は、1567年に信長公が岐阜に入城し、岐阜と命名してから450年を迎えます。 こちらも特別な屋形船で「500への市民の...全文を読む我が家の金糸雀(カナリア)
[ 日記]
2017.12.19
カナリアさん交尾してます携帯カメラの、起動とズームアップが間に合いませんしばらく前から求愛給餌~交尾し、メスは皿巣で、産卵の準備をしています。無覆同士なので、仮に生まれて来ても、育たない子が25%出来ます。カナリアの繁殖の基本は、有覆×無覆。巣引きの時期には1~2ヵ月早いんです(;^_^A私が夜中もお腹の大きい子の見守りをしているので、発情が早まってしまいました。室温は常に23~25度前後。予定日間近の...全文を読むちょこっと鳥
[ 日記]
2017.12.15
今日は 主人が大学病院の日で、お昼前に帰って来たので 娘の車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換してもらいました。主人も家にいる上に天気が良かったので、これはチャンス♪と思い 娘と、1歳半になる孫を連れて3人で近くの池に行って来ましたら、強い風でした。30分経つか経たないかで 寒い寒い私は鳥を見ている時は寒さを感じないんですけど 真っ赤なお鼻のトナカイ状態になっている子に風邪ひかせたらいけないし、行...全文を読む午後の鳥見
[ 日記]
2017.12.11
雨が降ったり止んだり、目まぐるしく変わる空模様でした。北と東の空に2ヵ所、同時に虹が架かったのを初めて見ました。ドアミラーの中 よく見ると二重の虹です!猛禽4種類これは気付くも遅し・・↓大好きなタゲリは 今までで一番近く寄って来てくれまして、撮り過ぎましたので、見られる写真がありましたら後日載せますね雨が降っているのに水浴び~ケリも沢山いましたが、寒くて全然動かなかったです。タシギも、同じ場所に多...全文を読む公園で
[ 日記]
2017.12.08
連日大学病院に通院していますが~自分自身と犬の通院のお陰で(?)家から出る機会に恵まれていますコロッコロに太ったアオジさん草被りだけど ビンズイで合っているかな?過日、ヨシガモ、オカヨシガモが初見で、この日はビンズイが初見でした。後、2種類で節目の150種ですが、好みじゃない子は初めて見られても嬉しさが中途半端で、ワクワクドキドキ感が無いというか・・エナガちゃんなどは、いつ見かけてもワクワクドキド...全文を読む