[ 2017-10- ]
ノスリ
[ 日記]
2017.10.31
台風も去り 晴れ続きで嬉しいですが、すっかり寒くなりました。出産間近のトイプードルが居まして 外出が出来ませんでしたが、ようやく無事に産まれてくれましたので、今日は晴れて青色申告会に行く事が出来ました。「ちゃんと出来てるじゃない!」と褒めて貰えてちょっと気分が良い( ◠‿◠ ) あと1週間程で 2腹トイプードルが産まれます。帝王切開のタイミングさえ間違わさなければ!夕方 自宅から5...全文を読むジョウビタキ
[ 日記]
2017.10.27
昨日今日と快晴昨日今日で、随分稲刈りが終わった様子です今日は、刈り入れ作業中の農家さんが多かったので、お仕事の邪魔になるといけないと、田巡りは控えて 自宅から15分圏内で探索です。ジョウビタキは、民家の庭や畑にも降りるので 他のヒタキに比べたら遭遇率が高いように感じます。ヒヨさんも友情出演あれ‼ トビじゃない・・ もしや?と思ったら上空通過 ハヤブサの若様でした。カメラを向けるのが遅かったい...全文を読む黄金色の田巡り
[ 日記]
2017.10.25
午前中午後から晴れましたので 往復道中含めた2時間ばかりの鳥見です。殆どは、刈り入れ前ですが 刈り入れ中の田がちらほら出て来ました。逃げない雲雀車から至近距離過ぎて脅かしてしまったかな; この姿勢が長かったです。よくわからない立てたのでホっとしました。ケリは休憩中で沢山いましたチョウゲンボウの狩り・・・成功(バッタでした)遠くの電線留まりから一気にコレ目掛けてまっしぐら!でしたので、よもや人間が迷...全文を読む航空自衛隊岐阜基地
[ 日記]
2017.10.24
昨日は強風ながら朝から一日中よく晴れましたが、今日は朝から曇り空どこが晴れのち曇りだか瑞浪の同業者の所へ行く途中こんな天気だし、約束があるので立ち寄るつもりは無かったけれど一応手持ち用のカメラだけは持って出ているので爆音を聞くと素通り出来ず、つい立ち寄ってしまいました(;^_^A予定していなかったので私だけ場違いな靴を履いていました鷲鷹専門の鳥撮りのお姉さんとご一緒させていただきました。休憩・・・・・来...全文を読む納車
[ 日記]
2017.10.22
10月22日 日曜日大安予定を断行して、納車~ご祈祷まで済ませてくる事が出来ました※匿名ブログではない為 住所氏名電話番号等 十数年 公に晒しておりますので、ナンバーも自車のものは隠しておりません。 矢口なので、語呂合わせ3台連続で891 主人のアメ車は下の名前の語呂合わせ。ついでに言うと、家紋は 先祖代々 丸に違い矢で、鷹の羽が2枚交差しています。 PZターボスペシャル ハイルーフ4WDを ち...全文を読むドクターイエロー10月20日
[ 日記]
2017.10.20
一昨日、新しい車の塗装etc.が仕上がりまして、今度の日曜日が 日柄が良いという事で、取りに行こうと思っていますが 、悩ましい台風+雨ですね何とかお別れの車を絡めたく、場所を探す前回が最初で最後と思っていましたが、納車が遅れて2度目に恵まれました。切れていない写真は縮小せず保存^^車とコラボ出来る場所は なかなか無くて、狭い道路を走ったり、行き止まりで延々バックで引き返したり Uターンの繰り返しで疲れ...全文を読む航空自衛隊
[ 日記]
2017.10.18
午前中晴れ 外にいると、やけに空が騒がしく、見上げれば結構な頻度で飛んでいたのです。段々と空模様が 怪しくなってしまいました。 雨が降り出す前に!航空自衛隊の訓練飛行を見て来ましたいつも行っているお気に入りの美容室から東へ15分って処で、近くはないけど遠くもない主人の兄が務めています~な場所です。軽い方のカメラなんだけどピントが合うまでに時間がかかりすぎまったく設定していないからですが(;^_^Aピント...全文を読むニュウナイスズメ
[ 日記]
2017.10.17
朝 運動場の掃除をしていると 家の脇の電柱に 少し大柄な小鳥が留まったので 速攻でカメラ持って出ましたら?モズでした10/10に、カラスが騒いでいたので 一体何かしら?と見ていると、一羽ここに足が引っかかって抜けないでいたので中部電力に電話しました(;^_^A・・・の電柱です。そう言えば、あれ以来 カラスが留まらなくなった気がします。カラスは鳥の中で最も頭が良いそうです。ニュウナイスズメ?(@ ̄□ ̄@;) 初...全文を読むノビタキ
[ 日記]
2017.10.15
雨降りでしたが、雨だからこそノビタキを見に行って来ました。いつものように車の中からの撮影です。虫を捕えたり、羽繕いなどして愛らしい仕草を見せてくれて嬉しかったです...全文を読むタシギ
[ 日記]
2017.10.13
岐阜は午後から完全に雨予報でしたが? 曇り時々小雨でしたので気分転換に田んぼ廻り雨の日の、車からの撮影は初めてでしたが、色々なシギチドリの仲間たちに会う事が出来ました田をじっくり見ていると、結構な頻度で見られる子ですが、今日は近くで撮らせてくれた子が一羽タシギだとすれば、狩猟対象の鳥だ。探すのも苦労するのに、何で?一旦、田に流れ込んだ小さな生き物たち。今日は水が抜かれている田が多くて、今まで水が張...全文を読むドクターイエローを初めて見ました
[ 日記]
2017.10.11
猛暑日が続きましたね。今日は生まれて初めてドクターイエローを見に行きました家から一番近い所ブログの閲覧を始めてから、初めてその存在を知った新幹線です。もうすぐお別れなので、記念写真があっても良いかな、って事で注文してから現車は届いていて、既に登録も済んでいるんですが、まだ仕上がっていないので乗れません今は通院ばっかりになってしまっているけど、今まで社保月額10万以上収め続けて来たんだからいいでしょ...全文を読むオグロシギ
[ 日記]
2017.10.08
一昨日の撮影ですここで、やたら時間を使ってしまったんですよ。あまりにも近くで撮らせてくれたので縮小のみです。オグロシギは一杯写真がありますが、鳥になってからサイズを大きくする事が多くなっているので 容量のことを考慮して沢山貼らないようにしたいと思います。BBSの継続として、ヤフーブログは10年させていただいていますが 去年までは小さい画像をポンと載せている事が多く、ディスク容量は、まだ4%しか使用し...全文を読むセイタカシギ
[ 日記]
2017.10.06
セイタカシギ居るとも居ないともわからず、とりあえず出かけてみることにしましたら3羽もいてくれました充血の目が撮れたのでラッキーでしたここに直行する筈が、久し振りの外出とあって、ついついあちこち立ち寄り(田んぼです)して撮ってしまったので、時間が遅くなってしまいました(;^_^A 昨日の写真です。今日も明日も雨一雨毎に寒くなっていきますね。ご自愛下さい。...全文を読むノビタキ
[ 日記]
2017.10.05
今日は久しぶりに屋外でシャッターを切れた日でした( ◠‿◠ ) ホトトギスが開花し始めました可愛いノビタキさん別の子です自転車が来たので一瞬の出会いでしたが ありがとう目に留まったものをボチボチ撮って過ごせた、秋晴れの良い一日となりました。本日 こちらではお月様を眺めるのは難しいようです。...全文を読む今日のお月様
[ 日記]
2017.10.04
一日中よく晴れましたが、お産目前の子がいたので 今日も出られず。夕方、5時過ぎ 今夜は超せそうにないな、と判断して動物病院に行く事に。久しぶりの外出となりました忠節橋の信号で止まった時に夕陽が綺麗だったので写メ10分後、岐阜駅南口に差し掛かろうとした時に、お月様が目の前にいたので フロントガラス超しに写メ これは走行中の危険な写真夕陽があるこの時点で、お月様の位置は結構高いんですよね~。その後、...全文を読む