[ 2017-06- ]
ミックス犬 トイプードルの赤ちゃん
[ 子犬]
2017.06.26
25日 日曜日午前中 動物病院に行く途中の忠節橋の北詰で信号待ちをしていましたら、ハヤブサが長良川の下流へと2羽並んで飛んでいくのを見ました。キーキーキーと、大きな声を出しながら飛んでいってびっくりしました。今まで、偶然通過姿しか見た事がありませんが、実際に間近で声を聴いたのも、2羽並びの通過も初めての体験で、「このお産は必ずうまく行く」と確信しました (それ位嬉しかったの)ハヤブサ目撃のお陰か(...全文を読むサンコウチョウ
[ 日記]
2017.06.25
23日金曜日は、蚊や毛虫が出ていないと聞いたので、水浴びを見たくて 人が多い事を覚悟で思い切って池に行きましたが、午前中2度きりだったそうで、私が着いた時間はお昼を、とうに過ぎていましたから、待ちぼうけでタイムアウト~動物病院まで20分かかるので、昼前の検温 どうしても11時半までには家に戻る必要があったのですよ曇り空で被りものだらけで真っ暗 (もし晴れていても真っ暗💦)毎度の不鮮明な記録...全文を読むユキノシタとヨタカと
[ 日記]
2017.06.24
金曜日 お昼過ぎてからサンコウチョウに会いに行った帰り、ウグイスを初撮り出来ました♪とは言えない写真でしたそれに、ウグイスの空向きの設定のまんま、帰宅して 田のキジも写したので、白飛びしていて、尚更PCに落とす気がしませんお目当ては? ユキノシタを見るためお知らせ下さってありがとうございました‼旬のうちに見られました車がすれ違いが出来ない道なだけに、見落としてしまっていた可憐で小さい可愛いお花...全文を読むカルガモの親子
[ 日記]
2017.06.23
同業の先生の所と、動物病院へ行く道中 信号待ちをしていた時に、ふと小川を覗くと❓小さなパっと心が晴れた瞬間でした。撮っているときは全然気付きませんでしたが お母さんの首元と胸元が傷んでいるようですつばめの巣立ち雛も発見車に子犬や妊婦ワンを乗せていたので、即退散 夕方 再度先生の所へ行く道中 空がとても綺麗だったので写メ勿論主人が運転手ですよぅ^^その帰り道に、孫にプレゼント渡しに会いに行って...全文を読む痒い
[ ガーデニング]
2017.06.22
昨日は大雨のち曇り今日は孫の1歳の誕生日 5歩(笑) 蚊にいっぱい食いつかれたよギボウシにも淡い紫の花が咲き始めましたよ虫を撮った事は、これまで無かったな。 もうね、虫、全然気持ち悪くなくなっちゃった^^カミキリムシだけはバラの大敵なので、申し訳ないけど、2匹捕獲させて貰いました・・・・m(__)m一階と二階にそれぞれダイニングがあるんだけど、メインが二階なので、ゴキ〇〇に遭った事がなくて 今の家は快適。...全文を読むトイプードル
[ 子犬]
2017.06.20
ちょっとご無沙汰です。GW生まれのトイプードルの男の子 まだ幼いですが じきに50日齢です。順調に離乳も完了して、予防駆虫も終わりました。鼻ぺちゃ&色素もバッチリ 性格も良い子コートもペちゃんこだし、目も開き切ってなくて まっだまだ「伸びしろ」はありますが、段々と可愛くなってきました♪ (PRAノーマル)仲良しブリーダーさんのPRAノーマル同士の子とトレードするかも!(^^)! もし叶ったら、お互い血液交換...全文を読むマルプーちゃん
[ 子犬]
2017.06.13
こんにちは快晴の岐阜地方今日もシャンプー&カット日和です日曜と月曜は、出来なかったので頑張ってますよ^^矮性の、この子が今満開です。(名前忘れました)GW生まれのマルプー(お父さん激カワマルチーズ×お母さんティーカッププードル)子犬ちゃんひとりっ子の女の子も、初めて洗いましたアゲハが3頭も我が家に遊びに来てくれていました♪柚子の葉を食べ散らかしてくれたうちの子たちだわ な~んて勝手に想像すると、何気な...全文を読むアマサギ
[ 日記]
2017.06.12
9時の開院までお願い❕ どうにか保ってー❕・・という祈りが通じ 元気でペタンコ鼻の可愛いマルチーズ君が産まれました生まれて初めての外出 疲れているでしょうから 後日写真を、と思います。お世話をしたり育てるのは好きでも、写真撮影は?となると苦手で、これまでも、「写真だけは誰かに撮って貰いたい~」と常々思いながらやってきましたが、それは今も変わりません・・近隣の田は、数日前から水が張られ...全文を読むササゴイ
[ 日記]
2017.06.11
今日はササゴイを初めて見ました一歩一歩と段々こちらに近づいて来て、最後はドドーンとこうなってしまいました・・・・・短足サギの、もう一種類にも会ってみたいとは思っていましたが これだけ近くで撮らせてくれるとは思ってもいなかったのでびっくり立田大橋の下で楽しいイベント見学参加岐阜では有名なトラック 過去ブログでも登場してる 友の旦那さんの友人のです人物とナンバー消すのが面倒なのでちょっとだけトラックだ...全文を読むサンコウチョウ
[ 日記]
2017.06.10
こんにちは昨夜はお産で マルプーちゃん取り上げ・・寝てません前方で撮影されている人たちの後ろから撮らせて貰っているので こんなんですw自分で探した訳ではありませんよ。歩いていたらCMさんが沢山おられたからです↓みなさん流石に、マナーをわきまえておられるようで、長居される方がないです。私も、色んな方からそのマナーの数々を教えられ、知りました。お父さんが飛び去った後、私の前におられた方が居なくなられたの...全文を読むセキレイ 雨の中
[ 日記]
2017.06.09
雨が降りしきる中 軒下に座り込んでお隣の田んぼのご来客を少しだけセグロセキレイお顔白い ハクさんかな??この子はハクセキレイの幼鳥さんみたい4日日曜日の幼鳥さん 可愛いー今朝も、ケリは雨が降っている中で、じっと卵を温めていたようです。雨で、自分も雨から逃れたいだろうに、多分最後の繁殖なんだろうね。1回目2回目を失敗したのかも知れないし 今回は成功しますように~20時頃かな? 6月8日 月齢13.3...全文を読むイソヒヨと月と
[ 日記]
2017.06.07
大学病院 MRI中は、病院に行く直前に拝見した癌闘病中の方の謳われた詩を繰り返し唱えていました。この世に生かされている事に感謝しなければ・・その帰り、まだ少し明るかったので少しイソヒヨドリがいるかを見てきました。スズメとツバメとムクドリだけ。座りながら、いつも居る場所を見まわしましたが、気配はありません。声が聞けるまで・・と思い、ベンチに座っていたら、ようよう 元気なさげなオスの囀りが聴けましたの...全文を読むタマシギ
[ 日記]
2017.06.06
おはようございます(*^-^*)初めて見たタマシギ こちらも日曜日の撮影分です色がブッ飛んでいてお見苦しいと思いますが、どうかご笑覧いただければ幸いですm(__)mチドリ、シギ類を見たのは5種類目かな? 先は長いぞ 可愛い今日は 夕方に大学でMRI呆れるほどの閉所恐怖症ああいうの、怖くないですか? 何度やっても慣れないです。真冬真夏の車乘りでも 少しでも車窓は開けていないとダメなんですよそれで主人に閉めろ~と...全文を読むゴイサギ初見です♪
[ 日記]
2017.06.05
ホシゴイからゴイサギへの大変身を見ました 2017年6月4日(日)午前撮影分です高所、飛翔ばかりなので ここで久し振りの三脚の出番左が成長 右が幼鳥目に杉が被ってしまいましたが、短足ちゃんゴイサギ成鳥 色が飛んじゃった(;^_^Aアオサギ、シラサギ、ゴイサギなどと共有営巣地の観察夥しい数のサギを見ました。(大半がアオサギ)初めて見る短足サギさんも混じっていた嬉しかったけどやかましかったな(?)農家のお爺さんた...全文を読むアオバズク
[ 日記]
2017.06.04
快晴で素晴らしい青空 気持ちの良い一日でした。今日は初めてケリの赤ちゃんを見ましたよケリで通行止め~20羽以上のケリの大集団の上に大鷹が舞うケリが怒る オオタカは、結局降りてはこれませんでした別の場所でもケリ卵発見 これは道路から近い卵ちゃん!初めて見たアオバズク 5分程撮影させてもらって即退散拝ませていただけたことに感謝です...全文を読むイソヒヨドリ 無念
[ 日記]
2017.06.03
こんにちは今朝の鳥見もイソヒヨドリ番の無事を確認しましたが、今回は無念の帰宅だったんです。せっせと巣材、雛ちゃんへのご飯を集めるお父さんの姿よく働くお父さん近すぎでピントが合う前にツツツーっと走ってしまう事多数 こんなに大きく成長している雛ちゃん(幼鳥さん)もいるんです。高い所なので大大トリミングです。 この子は若いオスですね?少しすると、お父さんが凄く変な鳴き方をした。 お母さんの声じゃない。ビ...全文を読む趣味
[ 日記]
2017.06.03
今日の鳥見は 主人帰宅後の17:30から15分だけです。歩いてこられたご婦人 お二人と立ち話してしまったので・・・(^-^;綺麗なあの子には会えませんでした~が、営巣してます(^^♪が判明です♪縮小のみですただ連写しただけの・・・(-_-;) 3日間会って3日とも思ったけど、置物状態が長いので、素人には優しい子かくだい~ ロープ邪魔空はこんな感じ。プロペラ機でした。同時にヘリが頭上を~主人、「ぶつかるんじゃないの...全文を読む