fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2017-02-  ] 

マルプー産まれました。

[ 日記]

2017.02.28

今朝も快晴朝イチの体温、ようやく36.5 9時の開院に間に合うようにと 掃除や交配なども済ませて  帝王切開 ママ犬、極小なのでお腹全体切るみたいになった。切り足して切り足して、っていう工程が目の前でずっと見えてたから。( ´Д`)=3 フゥやっと肩の荷が降りた・・・と思ったら、先生「この子危ないですね」と言われた通り 小さ過ぎで自力で飲めない子がいますので、哺乳開始していますこの後も延々と連写を続けて 中...全文を読む

元気もらいました

[ 日記]

2017.02.27

月曜日。今日もお天気で暖かい岐阜地方1歳になっていない子は今回はやめておくとして、その他の3頭のうち2頭はケイ君の娘です♪1頭は一昨年によそから迎えた子ですのでケイ君を交配します。ベンガルは2腹 7頭産まれましたが、産後のベンガルは、けして触れないので 状態がどうなんだか分かりません。母親任せの時期です。ベンガル スタッドのおと君、先月で1歳ですが、これでやっと初パパに昇格~まだ立てませんが掴まり...全文を読む

チョウゲンボウ初撮り!

[ 日記]

2017.02.26

今日もお天気チョウゲンボウのつがいです何度かカラスを追い払う姿が見られ鳥に対する眼力のない私共でも、「来た!」っていうのが分かりやすいのが良かったです。カラスや鵜が飛来するたびに心が躍りましたが、次第に飛び方などで、その違いが判った感じ。イイネ💛って思える写真が一枚も撮れない中、河原で風が強くなって寒くなってきたので2時間ばかりの滞在にておしまいです・・とりあえず撮りました。みたいな・・・...全文を読む

ミサゴ初撮り

[ 日記]

2017.02.25

続き晴天でしたので、猛禽を追う練習が出来ましたいくら被写体が大きめとは言え、遠い遠いお空の上です。照準器が無かったら一枚も撮れていなかっただろうなぁ。陽に向かっているので、本来なら目が写る筈なんだけど、姿を追うので精一杯なのでボッケボケです!これは逆光向きだから仕方ないとしても。目に目掛けてシャッターを押すなんぞ、全然無理なんだ・・JPEG切り出しで思った事があるんですが、連写しているからか?すべてに...全文を読む

キンクロハジロ

[ 日記]

2017.02.25

冬鳥として全国的に飛来しているキンクロハジロ前にもチラっと写した事がありましたが、白黒だとばかり思っていたら、陽の当たり方で美しい紫にも見えるんですね~これには驚きましたカキカキしてます こんな嘴だったんだね~‼ヒソヒソ話してるみたいに見えたり(^^)アカゲラ・アオゲラ・大鷹の幼鳥・カケスが見られる・・といった説明文や、野鳥専門家の方から直に 鳴き声やら姿やらをご指導いただけると思い、本日9時開始の...全文を読む

セグロセキレイ

[ 日記]

2017.02.25

ヒレンジャクの出待ちに撮影いつも何処へ行っても出会えるセグロセキレイですが 初めて目が写りました(*^-^*)朝は良いねトビも顔が写ってた!・・・っていうか、まだ寝てないから 明朝は早起きダメかも。...全文を読む

ヒレンジャク3回目 3度目の正直(笑)

[ 日記]

2017.02.24

お天気が味方してくれて、やっと水飲みシーンと飛び出しを収めることが出来ました\(^o^)/今日は、一番乗りでした...全文を読む

昨日の鳥写真 カワアイサなど

[ 日記]

2017.02.23

天気が悪かったので仕事頑張りました!交配2頭しました。どちらもケイ君の娘で1kg台です。期待してませんが一応・・・。もう一頭、ケイ君の娘で8月で2歳になる子も昨日から発情が来ています。昨日めちゃくちゃ遠い所で佇んでいたカワアイサ♂橋のずっと向こうにいた子です。 昨日、レンズ側の設定を間違っていたと書いたそのものの証💦 一番近い距離設定 5~∞だったことに気づきませんでした。12~∞にしなければな...全文を読む

ヒレンジャクⅡ

[ 日記]

2017.02.22

今日は病院の日なので、少しだけヒレンジャクを見に行って来ました。前回と同じ方がおられて、今日は2度、水を飲みに来たそうで、撮影された写真を見せていただきました。さすがベテランです。2~3秒しか、水場に来ないのに見事に収められていました。勿論私は、水場に来たなんて知る由もなく(笑)今日は照準器の設定 使い方を教えていただき、楽になりましたよ!飾り物じゃないんだから(笑)って(;^_^A  ですよね~折角抜...全文を読む

今朝は雪のち晴れ

[ 日記]

2017.02.21

積もりはしていないけど風が冷たい小雪の舞い散る朝の岐阜地方です。昨日の写真が、いかにも酷かったのでイライラ悶々としつつ 明日こそヒレンジャクリベンジ!とばかりに、昨夜は19時台に睡眠薬を飲んで早起き出来て お世話もすっかり済ませたんだけど、友達から『今日の講習会云々』とラインが来たのを見て断念(^_^;)今日は動物取扱業の義務講習会の日だったんですね~という訳でスズメちゃん・・...全文を読む

ヒレンジャクに逢えた~(^o^)

[ 日記]

2017.02.20

今朝は近場にてヒレンジャク初見成功車での入り方が分からず、手持ちでブラブラしていると確かに居ました。↑三脚使えずのまま 今にも雨が降り出しそうな空に向かって5500g手持ち撮影。ダメでしょISOや露出を上げてみたり下げてみたりしつつ・・・。これ限界(^-^;先客の方に、車が入れる入り口を教えていただきましたが、車を移動して三脚構えた時には、既に消えていました(;´Д`)朝は三度 水飲みに降りたそうでした。 朝か...全文を読む

白い頭の珍しいムクドリさん

[ 日記]

2017.02.20

日曜日の撮影では、もうひとつオマケがあって 白い頭のムクドリさんに会う事が出来ました一応、主人も,私の仕事用のカメラ(7D)手持ちだったんですが、トラツグミさんを撮影する前に、既にこの子を撮っていたというのが後で判明しました。帰宅してから、まずパソコンに落とすのは トーゼン私のカメラのデータからです。そして、トリミングが済んだ後に、主人が撮影したデータからピンボケだけ除去した後で データをパソコン...全文を読む

トラツグミ

[ 日記]

2017.02.19

今日は快晴朝の早い時刻に、『トラさんゲット』のSさんのFBを見て、そこにする事に^^到着するや否や、まず鳥見初心者は、カメラマンさん探しからです同行させていただき、ポイントまで・・・広大な公園 無暗やたらに歩き回ったって、眼力が備わっていないので、見つかりっこない道中に撮った可愛い子名前は分からないけど多分ツグミさんの仲間現地着。 ご挨拶して、お邪魔させていただく・・「朝早くに出たので、夕方まで出...全文を読む

メインツリー&ツルバラの完全撤去

[ ガーデニング]

2017.02.18

今日は10時に茶々丸君を新しいご家族に送り出した後、猫舎の方へGO‼(もちろん、朝のお掃除は5時半にしてありましたが)茶々丸君にサヨナラを言って、到着した頃 既に車庫上に伸長したツルバラの撤去中でした。ポールズ ヒマラヤンムスクすぐに見事なアーチになりますが、喜ぶのは最初だけ。切れば切る程大きくなっていくので、「切るなら根本から。」的な品種です。そもそも大きな庭をお持ちでない方が植えるべきバ...全文を読む

カワセミ姫

[ 日記]

2017.02.17

大きい獲物かと思ったら違ったみたい(;・∀・)葉っぱペシッ...全文を読む

壮観な宿り木でしたが・・

[ 日記]

2017.02.16

実は ひとつ前の記事の鳥写真には前触れがあって・・・全景は撮っていませんが、近い地域の宿り木の様子を見に行って来ました。シメさん初撮り!でもピンボケ( ´艸`) ←いつもの事(笑)エナガさんは(も) またもや失敗。これだけ多くのヤドリギの実が成っているのにヒレンジャクいない・・・ヤドリギには カラスとヒヨドリとエナガがいただけ。残念賞💦一昨年、エノキを守る為に、ヤドリギの大規模伐採の記事は読みまし...全文を読む

HappyBiethdayわたし♪

[ 日記]

2017.02.16

ぜんっぜん嬉しくない歳になってしまいましたが1時間だけ!綺麗な鳥を見て心閑に過ごしました。ここではお嬢さんしか会った事がないな。家族より...全文を読む

ワクチン集団接種の日

[ 日記]

2017.02.15

本日 獣医さんにお越しいただいての集団ワクチン接種の日でした。んもう、ホントにタイヘンでした 準備がね(;^_^A一日二頭ずつ、って決めてシャンプーカットしてるので、1ヵ月目に差し掛かってる子なんて足先モッサリ&爪も伸びちゃってるしね;妊婦さんは接種するのはやめましたが、それでもワンちゃんだけで46頭でした。そのうち、老犬は3割はいますよ。ベンガル(猫)は、私がお世話してなくて 別宅でやっている件と、広...全文を読む

新しい替え刃登場(-_-;)

[ 子犬]

2017.02.15

新型のバリカン故障で、修理は無事完了で出来上がってきて届いたんですが、入れ替わりで今度は初期型のバリカンが故障してしまいました(-_-;) なんという事でしょう・・・使用頻度が高すぎなのでしょうか。そして、修理から上がってきたバリカンに附帯されていたパンフレットを見て愕然(;´Д`)今までは0.5と1.0mmしか替え刃が無かったのに、こんなにバリエーションがそろっていました(◎_◎;)だとすると、最初から3mm刃や6.4m...全文を読む

近所の野鳥

[ 日記]

2017.02.14

なんか、この頃睡眠剤が効いて来ないので大弱りです。今朝も 早々にワンちゃん掃除を終えて 朝方4時に飲み足して、ようやく眠りにつくことが出来ました。一応21時には飲んだんですが。特に気がかりな事もないのに何故だろう。警戒心ゼロ?の近所の顔なじみの野鳥たちです初心者には格好の被写体です!(^^)!でも、毎回出るこのノイズはなんなんだろう。。。母からラインが来て、お父さんも魚や鳥、動物が好きだから、蛙の子は蛙と...全文を読む

マルプーの子犬ちゃん巣立ちました♪

[ 子犬]

2017.02.14

ひっさりぶりに子犬ちゃんのお写真です(*^-^*)マルプーちゃん 第一陣 女の子のお引渡しが完了しました やっぱり私はどのミックスよりもプードルとマルチーズのミックスが一番好みなのこちらのお嬢さんはトリマーさんだし、ご両親も元ブリーダー大先輩なので 大切にしていただける方なので安心してお任せすることが出来ました。茶々丸ちゃんが 独りになってしまってクンキャン泣いて可哀そうなのだ。。。💦今週の土曜日...全文を読む

タゲリに会えました(^o^)

[ 日記]

2017.02.12

昨日は一日中雪だった事もあって、一日ワンちゃんのお手入れに徹し・・本日 北風ビュービューでも朝からパっと晴れてくれたので、主人と近場に鳥見に出かけました やっと会えたよタゲリさん折角2羽並んだのに、撮影技術がゼロなのでこの有様 (;´д`)トホホとしか言いようがありませんブロ友のチョンひなさんの美しいタゲリ、美しい描写のお写真を随分前に拝見して以来、どうしても実物が見たくて見たくてでも 居場所が全然わ...全文を読む

国産グッピー

[ 日記]

2017.02.11

自家繁殖の国産グッピーたちの一部です幼い頃から水槽に熱帯魚がいたせいか、独身時代から結婚してからも熱帯魚にハマっておりました‼極めるまではいかないですけど、自己満足の世界に浸るのが好きなの(^^)/...全文を読む

近所の野鳥

[ 日記]

2017.02.09

今日はホント、仕事が捗らなかったぁ~💦夕方、三ツ星カメラさんで、再度 雲台の何が不適切で脱着困難かを突き止めて貰うために出かけました。ビミョーに右方向に重心を傾けるとスムーズにいく回数が増えました。原因は不明Amazonなので今ならまだ返品出来るんだけど、返品せずに、個性を掴むといいのかな。。。そう思えました。曇り防止の窓を前回注文しておいたので装着しました!(^^)!そのあと、業務用スーパーでドッサ...全文を読む

オシドリ どんぐり拾い

[ 日記]

2017.02.09

暫く寒いみたいなので、暖かい部屋で延々わんちゃんのお世話して過ごす予定。まだまだやらなきゃいけない子がワンサカいます。ダックスとチワワ、ポメラニアン以外は 毛が延々に伸び続ける犬種なので半月に一回は切ってあげないと。新しい方のバリカンのスイッチが壊れたので、一昨日修理に出して、古い方でやっています。請求額が怖いけど、替え刃も10本注文しました。週末、もし晴れたら旦那さんとどこかに行きます。旦那さん...全文を読む

鳥撮りについて思うこと

[ 日記]

2017.02.05

岐阜市の今日は、一日中雨降りで 外に出る事なく一心不乱に・・・とは言えませんが、適度に仕事が捗りました。何頭出来たかな。合間合間で、お気に入りのブロガーさんのご投稿を拝見させていただいています。1頭終わるごとに腰が痛くて休憩しています。15日に獣医師が集団ワクチン接種(混合ワクチン接種と、狂犬病予防接種)に 犬舎に来て下さいます。水浴び 距離が遠い!全部ピンボケです最近始めた鳥撮影ポイントのあちこ...全文を読む

カワセミ

[ 日記]

2017.02.04

穏やかな一日でしたねワンちゃんたちのお世話を済ませてから 二羽撮りが出来ると聞いて、初めての場所にカワセミを撮りに出かけました下の3枚はノートリミング男の子がお魚咥えてます 女の子は口開いてるし男の子は咥えたまま飛び去りました。「えっ?くれないの??」って言いたげな女の子の表情が笑えてトリミングしませんでした(笑)きょとんとした女の子の表情が面白かった~初めてお邪魔したポイントでしたが、ご親切にし...全文を読む

ベニマシコ

[ 日記]

2017.02.03

昨日ミスったので 今朝 免許書き換えを済ませてきました。家の近所の新しい会館に更新場所が移って良かった~大型・牽引免許も持っているので深視力が不安でしたが今回も大丈夫でした 何かを追われていたCMさんに尋ねると、ベニマシコが居るよ。とのことで早速同行開始!出会える機会が少ない小鳥さんなので嬉しかったですきちんと撮れる人なら 全ボツだろうなぁ。後方にもう一羽 女の子がいます2羽写りました両方ともこっ...全文を読む

カヤクグリ ミヤマホオジロなどなど

[ 日記]

2017.02.02

10時から免許の更新日でしたが、1時間間違えたので明日にします バカ(;^ω^)仕方がないので15分程車を走らせて・・・今日出会った野鳥たち慣れていないので、「ほら、あそこにいるよ」と教えていただかないと分からないんですよ。ここではお馴染みのコたちばかりらしいんですが、カヤクグリやミヤマホオジロを初めて見ました。帰りがけに、クロジも出ましたけど、撮れませんでした><7枚目の子がクロジの男の子だそうですm(...全文を読む

ウソ

[ 日記]

2017.02.01

昨夜は結局、ソフトの入力に一晩かかってしまったので、朝ワンちゃんたちのお世話を終えてから 息抜きに遊歩道に散策にいってきました広い駐車場は 山歩きの人やバーダーさんの車で、ほぼ満車そのお兄さんはマシコ一点狙いだそうで、その他の野鳥は興味なしとのこと。でも、ウソ、初見だと言っておられて、一緒にしばらく撮りましたよ(^_-)-☆で・・その後はまたまた速足で歩いて行かれたので私はついていく事が出来ませんでした...全文を読む

前-     2017-02-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR