[ 2014-09- ]
- 09.28.
- [子犬]
- ドーベルマンの子犬 生後30日齢になりました!
- さわりを読む▼
- 09.27.
- [子犬]
- ビションフリーゼの子犬♪ 極小!激カワ!
- さわりを読む▼
- 09.26.
- [子犬]
- トイプードル ディープレッドの女の子♪ ティーカップサイズ!!
- さわりを読む▼
- 09.20.
- [子犬]
- トイプードル レッドの女の子
- さわりを読む▼
- 09.10.
- [日記]
- ユニットハウス 床完成!
- さわりを読む▼
- 09.09.
- [日記]
- 続 ユニットハウス 1
- さわりを読む▼
- 09.01.
- [日記]
- ユニットハウスが届きました
- さわりを読む▼
ドーベルマンの子犬 生後30日齢になりました!
[ 子犬]
2014.09.28
離乳食をもりもり食べず(笑) まだまだ乳離れ出来ないので、昨日から日中お母さんを屋外に出してしまって子犬たちだけで過ごさせています。 お母さんが居ない時間でも、兄弟姉妹いつも通り過ごせていますよ^^ お乳が飲めなければ、餌と水を口にするしか空腹を満たす手段がない なので、食べてますよ。 イヤイヤだか知りませんけど頭突き合わせて食べてます^^ そんな風で、お母さんを戻す時間は夜...全文を読むビションフリーゼの子犬♪ 極小!激カワ!
[ 子犬]
2014.09.27
新着情報今、お店にいる超小振りなビションフリーゼの子犬 男の子一見、トイプードルにもマルチーズにも見えますが、生粋のビションですよ^^故意に小さい子を作ろうとして出せる犬種ではないだけに、このサイズのこの可愛さはj稀少中の稀少です!とにかく超小振り&メチャカワ&涙焼け全然ないので、こんな素敵な子をお探しだった方は是非ご見学に来られることをお勧めしま~すヤバイ可愛さでしょ♪ この黒々した色素も絶賛し...全文を読むトイプードル ディープレッドの女の子♪ ティーカップサイズ!!
[ 子犬]
2014.09.26
朝晩寒いくらいですね寒がりに私は冬用の厚手毛布にくるまって、コロコロになって寝ていますよ^^新着情報今、お店にいる超小振りなトイプードルのレッドちゃん他の犬種もいますが だいだい掲載するまでにいなくなってしまっているので、これからはどんどんご紹介できるようにがんばりますね。(別角度からの写真撮影や、携帯で撮影した簡単な動画にも対応しています。)ラインやっておられるならラインで動画を送らせてください...全文を読むドーベルマンの子犬
[ 子犬]
2014.09.20
生後3週になりましたドーベルマンの子犬です。 胸に幅と厚みのある 骨量満タン!みたいなずんぐりした良い体型になってきました。モタモタと歩き回っては お母さんを追いかけて箱の外に出て、今度は産箱の中に戻れなくて泣いているような毎日です(笑) ブラックタンのみ4頭募集することになりました。断尾と、前脚のろうそ(親指のこと)処理済みです。 断耳は飼い主さんのご自由ですが 近辺の方であれば...全文を読むトイプードル レッドの女の子
[ 子犬]
2014.09.20
今、お店にいる超超小振りなトイプードルのレッドちゃん まだとっても幼い子ですが久しぶりに子犬載せます 近頃 子犬はすべてご予約の方のところへ行っておりましたので、ブログに載せることが出来ませんでした。...全文を読むユニットハウス 床完成!
[ 日記]
2014.09.10
あまり無い事なので、連載になりますがどうかお許しを♪ 今朝も8:00から作業開始していただいて13:00に終了しました。 モール面材を入れていただいて、クッションフロアが立ち上がりました^^ 壁汚れをスプレー噴霧した際に、この施工をしておくと 上から下へ流れて垂れた汚水が入り込んだりしみこんだりしない一つの方法 さすがプロの職人さんのお仕事です♪キッチリバッチ...全文を読む続 ユニットハウス 1
[ 日記]
2014.09.09
9/5金曜に電気工事終了ブレーカーの横に、もう一つボックスが据え付けられました。 宅とユニットハウスを繋ぐ線は頭上に。手前側に雨樋を取り付ける予定なので電気の入り口は正面側になりました。 そして今日9/9は壁紙を貼る前の下地処理と壁紙貼りまでが完了。モール面材を20cm立ち上げて頂くので、これだけ高さを取ってあります。モール面材を入れるだけでお値段が跳ね上がりましたが ペット仕様ですの...全文を読むユニットハウスが届きました
[ 日記]
2014.09.01
7月に発注していたユニットハウスがお盆明けに完成して、昨日届きました引き込み電線が作業を邪魔していました><降ろすのはトラックの後方です。道路の通行の邪魔にならない位置にトラックを停めていただいたので、何度か釣り直しながら、少しづつ定位置に寄せていきました。ヒサシや外灯を取り付けたところで、急に土砂降りになりました!まだ、後方の二ヶ所の換気扇フードが取り付けられていませんでしたが 作業中止!荷降ろ...全文を読む