fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2011 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2011 08

2011-07-  ] 

夏バラたち

[ 日記]

2011.07.26

まるで梅雨の合間のようなお天気が続いています。水遣り 最近していないな・・我が家の、一軒挟んだ南側に、三階建てのアパートが建つ事になりました。なんだか、もう最悪・・ただでさえ日照が悪いのに。・・と、愚痴言ってても、今日からアスファルトを捲る工事が始まっています。他人の家の日照など まるで関係ない、全ては土地の所有者の勝手という処でしょうね。ご近所の中には 全く陽が射さなくなってしまって洗濯物を干す...全文を読む

台風の後でラ・マリエも可愛く咲きました♪

[ 日記]

2011.07.21

台風の影響で随分多くの葉が散ってしまいました。もともと日照不足などで黄変した葉が落ちただけかな?ヒョロイ枝は、常に補強しているので多少の風程度では折れる子もなくて ガッカリな子は見当たりませんでした。台風の後で撮影しましたラ・マリエです。(河本ローズ) ラ・マリエには見えないけど(^_^;)背景はバニラ・ボニカ、その後ろ側はローズ・コロナ(河本ローズ)です。赤いのはラ・セビリアーナ。プリンセステンコーさ...全文を読む

7/17 プリンセス・テンコー 華麗に開花中♪

[ FL プリンセス テンコー]

2011.07.17

プリンセステンコー自然に自然に、何のお手入れもせず管理したら 綺麗なお花が咲きました♪(^o^)蕾が綻んでからは、雨も降らなかったので 上質なお花が得られた気がします。7/177/13ウドン粉病も収まっているこんな時期のプリンセステンコーさんとても管理がし易いです(^_^)vにほんブログ村...全文を読む

何か根付いたみたいです(?)

[ 挿し木]

2011.07.14

一番花が終わった辺りから、枝を短く整理したもので、少し長さのある枝をどんどんと苗床に挿してきたのですが(当たれば嬉しいナ♪程度でね)何の品種か分からないけど、蕾がついていました(^O^)こんなじゃ、仮に咲いても何の品種だか分からないね~(^_^;)挿し木は、春から初夏にかけてするものが根付き易いと聞いたものだから片っ端から挿していたんですよ・・成功率は相変わらずなんだけども(-_-;)こんなちょっとした事で、元気が...全文を読む

開花中の夏バラ(3番花)

[ 日記]

2011.07.13

アルフレッドシスレーみさきプチ・トリアノンコンテス ドゥ セギュールダーシー・バッセルイレーヌ オブ デンマーク Mさん 見てますか~~(^o^) イレーヌさん元気にしてますよ(^_^)ルシファー こんなに暑い時期でも、開花に相当の時間をかけていますジュビリーとケント同じ一つのバラで 季節が違うと別のバラみたいなお花が咲くから 何度か楽しめますね^^しょうもない花、とかいう人もいるみたいけど、これはこれで個...全文を読む

祭りは やっぱりダメ

[ CL 祭り]

2011.07.13

祭りは 一時 復活の兆しも見え隠れしたんだけど、あれからも まるで成長を見せてくれず、今日は掘り上げてみることにしました。う~ん。やっぱり!って感じです。コガネの食害は、去年から分かってたけど、あれからコガネの幼虫も全滅させた(つもり)だったし白根がもっと付いてくれているとばかり思っていたのでショックです;メネデールに浸しました全体像です。2005年に、大苗の裸苗で、京成バラ園の通販で買った子です。6...全文を読む

ナエマ

[ CL ナエマ]

2011.07.13

ナエマも、このような時期に小庭を彩ってくれる貴重なバラのひとつです。ナエマじゃないみたいな小さいお花だけど、次々に咲いてくれます^^にほんブログ村...全文を読む

河本ローズ ローズコロナ

[ HT ローズ・コロナ]

2011.07.13

ローズコロナは、二番花は、もう何個か見ていますが、毎回、このような小さな可愛いお花をつけては、このままの状態で終わりますよ^^散ることもなく・・♪黒星のスーパースター ロココの真下に直植えしたので、黒星が移って、随分葉を落としましたが、地植えパワーの方が勝るようで根が元気一杯です(^_^)ハイブリッドティだと知っていたら、恐らく地植えしなかったなxxにほんブログ村...全文を読む

ザ ピルグリム 可愛いお花♪

[ ER ザ・ピルグリム]

2011.07.13

我が家で一番新しい子 オースチンのザ・ピルグリム少し休んだかと思いきや、また咲きはじめました。色が随分と柔らかで、穏やかな印象に変わりました。咲かさずに 大きく育てたいと思う半面、閑散とした時期だから咲いて欲しいとも思う矛盾と戦い中です(^_^;)翌 13日にほんブログ村...全文を読む

ロココ

[ CL ロココ]

2011.07.13

上~を見上げなければ見えない位置のロココも、途切れる事なくずっと咲いてくれています。存外、花保ちが良くて、なかなか散らないんですよね^^今まで、こういう姿を見た事なくて、今まで本当にゴメンネ・・・って思います。連続開花で 随分お疲れ状態の小さいお花だけど、繊細なヒラヒラ咲きで可愛いですよ^^にほんブログ村...全文を読む

センチメンタル 二番花が開花しました♪

[ FL センチメンタル]

2011.07.13

センチメンタル 大好きなバラのひとつです。一番花の豪華さは無いけど、夏バラは夏バラの愛らしさが良いですね^^このバラも無病で 無消毒でいけるほど強健で育て易いです。最盛期が済んでも、何かしら途切れることなくバラが咲いています。にほんブログ村...全文を読む

クレア オースチン

[ 日記]

2011.07.13

クレア オースチンです。7/117/117/12この黒いトンボは、私達一家が この家を購入するかどうか?で、下見に来ている時からここに住んでいたトンボなんです。昔は純和風庭園だったこの庭も、実を言えば 南側の縦に長い庭を、犬の専有地として配水管と敷石を張りめぐらせ、植物を植えるスペースとしては最高の場所を犬専用としてしまってあるのです。動物と植物の比重といえば、当然動物に軍配が上がりますので、これは仕方のない...全文を読む

ルシファー 今度は綺麗に咲くかな?

[ FL ルシファー]

2011.07.13

ルシファー 今回は一度も雨に濡らさずに管理してみました。茶色になった部分はあるけど、これまでのお花よりはマシですよ^^7/117/11一日で少し大きくほどけて来ましたね^^7/12一度咲くと、本当に長い間咲いたままの状態+芳香を維持してくれるのでこういうのが病みつきになってしまうんだろうと思います。最近は ウドン粉病が止まっていて、無消毒です。予防が大切といわれているのに、病気が出ないと消毒を怠るのは良くない...全文を読む

ナエマ 長尺苗へと成長しています

[ CL ナエマ]

2011.07.11

そんなナエマちゃんは 昨年11月に近くのHCで大苗でお迎えした子です。ツル仕立てが目論みなので、真っ直ぐに、上へ上へと伸長させていますよ。・・って、ツル仕立てが望みで 枝を伸ばしたいならお花を咲かせるのは考えものですね^_^;にほんブログ村...全文を読む

ロイヤルサンセット

[ CL ロイヤルサンセット]

2011.07.11

オレンジ色系といえば 今、ロイヤルサンセットも次々に開花中です。これは逆に、一番花のようなオレンジ色ではなくアプリコット色から始まってすぐに薄いピンク色に変わって散ります。その退色が、物凄くきれいなの♪ナエマちゃんと2ショット♪ナエマは去年11月にホームセンターでお迎えした子で鉢植えにほんブログ村...全文を読む

ブリリアントが2色で咲いています

[ HT ブリリアント]

2011.07.11

日中猛暑続きでバラたちにとっても過酷な季節ですね。未だ、朝の水遣りは必要なく 夕方だけで大丈夫なようです。あまり水ばかりあげていると、葉だけ茂って根が育たないと書いてある記事を読んだのであげれば良い、という訳じゃないんだ・・って事で 葉や新芽がしおれてこないか様子を見守りつつです。ブリリアント日照不足は覚悟の上の玄関脇で管理していると、次々に二番花が咲き出しました。グラデーションこそ掛かっていませ...全文を読む

コテージローズ 綺麗・・・♪

[ ER コテージ・ローズ]

2011.07.09

今日も記録用につけておきますコテージローズも、咲き進み、一番花に似た浅めのお花となり大いに感動しました(^o^)この完全なるグラデーションの素晴らしいこと!!こういうの大好き♪挿し木株ですが 生育の良い丈夫な品種のようで、長くて太めのシッカリとしたシュートがグンと伸び、その先端に付けたのがこのお花です。シュート先に付く蕾は摘むべきだと読んだことがありますが、さすがにこの寂しい時期にお花を見せてくれようと...全文を読む

ブリリアント、プリンセステンコーの二番花

[ 日記]

2011.07.05

今日も暑かったですね~(^_^;)昨日よりは少しだけドライな感じだったかな?今のところ、まだ夕方だけの水遣りだけで保っていますよ。昼間、心配で様子を見に行っても、特にしおれているような子がいなくてみんな元気にしているので 朝の水遣りまではまだ必要ないみたいです。今日開花の二番花は河本ローズ2種類!暑いのに頑張って咲いてくれますね・・・別品種みたいに花弁数少ないけど、偉いよ!ブリリアントプリンセス・テンコ...全文を読む

ナエマ

[ CL ナエマ]

2011.07.04

ナエマも、連続開花なので、何番目のお花とかいうのはありませんが、背丈がびっくりする程伸びて、今じゃ1.5mツル性なのでツルバラとして育てていきたいな~と思っている品種です。丈夫だし、虫も病葉もないケアフリーなナエマ。繊細で病害虫オンパレ品種もいいけど、こういう頑丈な子がいないと やってられない~移動困難な大きいテラコッタ製の鉢に植わっていて、常に雨ざらしです。にほんブログ村...全文を読む

ルシファー 頑張っています(^_^)

[ FL ルシファー]

2011.07.04

今日は、先日アップしたお花をカットし、(花保ち素晴らしく良いです!)次に咲いたお花をアップしてみました。蕾の時期に、やはりちょっとだけ雨に晒してしまったことがあるので外輪の傷みが どうしても出てしまいました。。。これで当面ルシファーのお花には逢えなくなりますが、今期、たった一輪もまともなお花を咲かせることが出来なかったのは 大きな反省点です。綺麗な状態の綺麗なお花に逢えるよう、何とかしたいですね。...全文を読む

ロイヤルサンセット 僅かづつ毎日咲いてくれます

[ CL ロイヤルサンセット]

2011.07.04

ツル ロイヤルサンセット連続 繰り返し咲き今日は、ファインダーの中に蝶が舞い込みました(≧∇≦)7/3 昨日の様子これだけ次々咲いてくれる理由は、1輪1輪 咲いてはすぐ散り咲いてはすぐ散り。。。だからかな?今年は、この子を植えて以来 初めて消毒したせいか、黒星が出ていません^^にほんブログ村...全文を読む

ジュビリーセレブレーション

[ ER ジュビリー・セレブレーション]

2011.07.04

ファンシャーの多い品種 ジュビリーセレブレーション一番花が済んでから求めたので、ちらほらと楽しませていただいているのは二番花です。忘れた頃に、ポツンポツンと咲いてくれていますが、どうしてもこの暑さで花保ちが悪くて長くは楽しめません。だからその儚さが良いのかな♪っていう気もしますけどね^^優美なお花に加えて強香なので、本当はいつまででも咲いていて欲しいんですよ~(*´▽`*) にほんブログ村...全文を読む

コテージローズ二番花

[ ER コテージ・ローズ]

2011.07.04

コテージローズ(挿し木苗を6号~8号へと鉢増し)7/37/37/37/47/47/4 にほんブログ村...全文を読む

ボレロの二番花

[ FL ボレロ]

2011.07.04

7/37/47/4 にほんブログ村...全文を読む

前-     2011-07-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR