[ 2011-05- ]
- 05.21.
- [FL ベビー ロマンティカ ]
- 可愛いベビーロマンティカ(´ー`)
- さわりを読む▼
- 05.21.
- [FL アルフレッドシスレー]
- 新しくお迎えしたシスレー♪
- さわりを読む▼
- 05.21.
- [日記]
- 河本バラ園ご当地の大野町バラ公園に行って来ました♪
- さわりを読む▼
- 05.21.
- [ER ジェフ ハミルトン]
- ジェフ ハミルトン 日数をかけて本来のお花に♪
- さわりを読む▼
- 05.21.
- [CL ロイヤルサンセット]
- 結論 ロイヤルサンセット(CL)は剪定に強い!
- さわりを読む▼
可愛いベビーロマンティカ(´ー`)
[ FL ベビー ロマンティカ ]
2011.05.21
京成さんのベビーロマンティカです。とっても可愛く咲いてくれたのでアップします♪こんもりとした ブーケを束ねたようなまとまった樹形が好き♪お花、可愛すぎ・・・(´ー`) 公園に出かける前、水切れ起こして咲いてない蕾が変形してしおれてたのでテンション下がりまくり・・・でしたが、帰ってきたら元気になってくれていました(^O^)助かったぁぁぁ~~~~~~っ開花株は 思わぬ水食いなので、前晩タップリ水遣りしても、翌朝...全文を読む新しくお迎えしたシスレー♪
[ FL アルフレッドシスレー]
2011.05.21
大野町バラ公園のバラ祭りで、またまたお迎えしてしまったバラがあるんです・・・置き場無いよ~~~って言い続けているのに、なぜ・・・(T_T)「シスレーって言うのよ」と売り場のお母さん。忘れないように、シッカリ覚えて来ました。後で名無しってのは、もう懲り懲りですからね(笑)帰宅して調べると、アルフレッドシスレーでした。これ、デルバール苗ですよ?「1000円でいいんですか?」って、帰ってから今更ながらその安さに...全文を読む河本バラ園ご当地の大野町バラ公園に行って来ました♪
[ 日記]
2011.05.21
20年以上前から頻繁に通る道沿いにあるのに、一度も訪れたことのなかった大野町バラ公園のバラ祭りに初めて行ってきました(^O^)多くの人手で賑わう公園内は、お楽しみのバラ苗販売の他、手作りサンドイッチや豪華なホットドッグ販売など地元の皆さんの心のこもった出店も十分楽しめる公園でした。こちらはご当地、河本バラ園がこの世に生み出したバラ達のコーナー。隣はデルバールのコーナーでした。大野町は、元々岐阜県を代表...全文を読むジェフ ハミルトン 日数をかけて本来のお花に♪
[ ER ジェフ ハミルトン]
2011.05.21
ジェフ君 またまたビックリさせてくれました。このお花を見るのは生まれて初めて(大袈裟だなぁ・・;)なのでアンパン型の開花はじめから先、どう変化していくか全然予想出来なくて。。。納得の一輪となりました(^O^)綺麗なお花、見せてくれてありがとう♪♪また一段とER沼の深みにはまってしまうのでした(@_@) にほんブログ村...全文を読むピエール・ドゥ・ロンサール 惚れ惚れ(∀`q。)+..。*゚+~♪
[ CL ピエール・ド・ロンサール]
2011.05.21
昨秋に植えつけたばかりなので・・って事で、まともなお花は得られないだろうと思っていたけどまずまず「まとも」?な、納得のお花でした♪ピエール1 2共に、枝先が一番先に開花するんですね~それから一つ中、一つ中、という順番。初めて知りました。( ..)φメモメモこれだけ細い若い苗が ムチャな花数を着けていることを思うと、物凄く栄養を使う筈だし、ましてベイサルシュートの方も、1も2も今、まさにドンドンと伸びて来てい...全文を読む結論 ロイヤルサンセット(CL)は剪定に強い!
[ CL ロイヤルサンセット]
2011.05.21
滅茶切り剪定は 吉と出たロイヤルサンセット。結構切ってもこれだけ咲くのか~~って、いつもより開花数が格段に多いので今後は 形を考えて深めに剪定しようと思いました。場所が場所なので、どうしてもコンパクト仕立てにしなきゃいけない可哀相な子なんだけどネ(^^ゞ我が家のツルバラの中では一番大輪です。咲き始めは夕陽色、段々薄いピンクに変わってハラハラと散る・・・一株でオレンジ、アプリコット、薄ピンクという風で...全文を読む