fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2011-05-  ] 

ロココ

[ CL ロココ]

2011.05.16

ロココ新設したアーチに 無理矢理誘引されて不恰好ながらもキッチリと咲いてくれました薄いサーモンピンクです。ロココは開ききると白いお花に変わります。2度花色が楽しめますよ^^うちの看板に入っているバラの絵と 色がよく似てる♪蕾が着いてから誘引をやり直しているので 上手にアーチに乗ってくれることなくポキポキ根元から折れていきましたので、今年の不恰好は免れませんでした。多分、全体見れば笑っちゃうくらい悲惨...全文を読む

ロイヤルサンセット

[ CL ロイヤルサンセット]

2011.05.16

ダイナミックな咲き方をしてくれます♪ にほんブログ村...全文を読む

祭り 開花

[ CL 祭り]

2011.05.16

クリーム色地に朱色の覆輪、という感じ。何年か振りのお花に思わず感動!!可愛い~~~♪ にほんブログ村...全文を読む

花弁数の少ないプチピエールさん♪

[ CL ピエール・ド・ロンサール]

2011.05.16

やっと開花しましたピエール第一号\(^o^)/・・と言いたいところですが・・花弁数がとても少ないわ~幼い苗木が一生懸命咲かせた花植えて半年で見るお花ならば、これで申し分ないでしょう♪っていう事で(^_^)きっと、これから咲くお花も、全部花弁数が少ないコンパクトなお花だと思います^^ にほんブログ村...全文を読む

ガブリエル 花保ち〇♪

[ FL ガブリエル]

2011.05.16

ガブリエル 最後のお花は花弁に長さがありません。お花が痩せてきた証拠かな。もうシツコク咲かせるのはお終いにしないといけませんね(^^ゞルシファーは、ま~っだまだ先みたいですよ(T_T) にほんブログ村...全文を読む

エヴァンタイユ・ドール開花中♪

[ HT エバンタイユ ドール]

2011.05.16

他にない花色が魅力ですね にほんブログ村...全文を読む

ふれ太鼓 頑張ってます♪

[ CL ふれ太鼓]

2011.05.16

ふれ太鼓非常に調子の悪い株ですが 何とか再起してくれて嬉しい♪♪一株で何色かのお花が見られるのがふれ太鼓の魅力。CL種なので、株さえ状態が良ければ沢山お花をつけると思います^^今年はこれで納得。翌年の課題の多い子ですが 株を育てる気あるの?っていう位 咲かせてしまってるし??? にほんブログ村...全文を読む

ブリリアント 開花が始まりました

[ HT ブリリアント]

2011.05.16

ブリリアント 開花が始まりました濃いピンク色の蕾が、開花すると見事なオレンジとピンクにグラデーションがかかります。大変魅力的なお顔ですね♪昨年の秋にバラを振り返らせて貰っていなければこんな素敵な出会い、歓びは味わえていなかったな(*´σー`)一番下は開ききった「ふれ太鼓」です。開ききった時の色味も、個々で違うのがおもしろいですよ(´∀`*) にほんブログ村...全文を読む

バリエガータ デ ボローニャ

[ CL バリエガータ デ ボローニャ]

2011.05.16

昨日撮影し損なったもう一つのボローニャ今日、写真を撮ってみてみると、何だかオカシイ!自然体な誘引が出来ていないな。って思って、やり直しました。この写真を撮影して、それに気付いて、やり直しに行ったんですよ~写真って自分のした仕事を客観的に見られるから、撮影してみるべきよね。鉢台を置いている理由は、日照時間の確保の為です。ドンと床に置けば、株の根元に太陽が当たらなくなるから・・・今期は、付いているだけ...全文を読む

バリエガータ デ ボローニャ

[ CL バリエガータ デ ボローニャ]

2011.05.16

バリエガータ デ ボローニャ Variegata di Bologna 系統:ブルボン作出:1909 Bonfiglio イタリア 花:白に赤紫のストライプ 中輪 カップ咲き 咲き方:一季咲き 香り:強香 樹形:半つる性 250cm 白に赤紫のストライプが入るカップ咲きの中輪花。花つきもよく、香りも非常に強い。まれに返り咲くが ほぼ一季咲き。半つる性で2メートルぐらい伸びるのでトレリスやフェンスの誘引するとよい。※ウドンコ病に注意する。...全文を読む

紫クレマチス フェアリーブルー

[ クレマチス]

2011.05.16

5/6以降、ずっと咲きっぱなしのフェアリーブルーは、まだ一輪もお花を切っていません。花保ちがとてもよいクレマチスのようです♪これだけシッカリと育ってくれると知っていれば定植したのになぁ・・・;何故地植えしなかったのかと悔やまれます・・・実物は濃いめの紫です。当初の花よりも、薄くなった感じは、確かにあります。写真が悪いネ(^^ゞ...全文を読む

可憐なラ・マリエ

[ FL ラ マリエ]

2011.05.16

花フェスタには、河本ローズのバラを専門に扱っているような感じのお店が一店ありましたがラ・マリエは うちの花の方が綺麗~~って 一人心の中で親ばかしてました(笑)今日 綺麗に開花しましたラ・マリエフリフリレースの花弁が とっても可愛らしいお花です花弁は わりとシッカリめで、雨に打たれっぱなしだった割りには花の傷みが少ないようで嬉しいです♪黒星は今のところ来ていない。(この鉢の真上が黒星常習犯のロココ...全文を読む

祭りちゃん

[ CL 祭り]

2011.05.16

パットドゥブルールと一緒に京成さんから2005年にお迎えしたと見られる「祭り」こちらも、ヘデラの群生の下から 去年秋に発掘され、無事生還を果たした偉大な子如何にも覆輪♪といった可愛い蕾が6つ7つ8つ・・・(^_^)豪快な復活はまだまだ先になりそうですが、とりあえずの処、命に別状は無いようです兎に角、バラの株元には 株元が確認出来なくなるほど下草をはやさない事。私の大失敗は、常に下草であったヘデラや、初雪カズラ...全文を読む

名無しちゃん!

[ mini ショコ・フィオーレ]

2011.05.16

お名前の分からない品種は 残すところあと2つとなりました。そのうちの一つパットドゥブルール (Patte de Velours)であると予想している子。 樹形シュラブ, 作出フランス メイアンMeilland, 作出年1999, 花色チェリーピンクどうでしょ・・・蕾ちゃん 赤系だねもうちょっと咲き進めば合ってるか違ってるか確定する~♪("⌒∇⌒")何年間も存在自体記憶になかった子なので 昨年秋に発掘して以降、注意深く見守ってきた子です♪何故...全文を読む

前-     2011-05-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR