[ 2011-04- ]
名無し
[ 日記]
2011.04.25
名無しのうち、ファビュラスは確実に枯れた、というのは明らかにわかっています。先日、少し復活しかけたコクテールも 多分枯れました。名無しちゃんのうち、何処かにあるかも・・・というのは 以下の通りベティブープパット ドゥ ブルール祭りベティも祭りも地植えされているもので 「恐らくこれだろうな」、という目星がついてるんですがパット ドゥ ブルールについては 鉢植えで1つだけ品種名が判らない子がいるんだけ...全文を読むベティさんかなと思っています・・
[ 日記]
2011.04.25
今日は もう一つ とっても嬉しいものを発見しました★それは コガネムシ幼虫被害大で 殆ど根無しのまま7~8年もこの場で生き永らえたこの子。この子に、赤ちゃんが出来たこと!ちょっとだけ掘って撮影してみましたシュートと言うと困惑してしまいそうな かなり頼りなさげな赤ちゃんですよね(^_^;) すぐ萎えそうな・・・・これは 恐らくベティブープという品種なのではないかなと密かに思っていますヨ。去年もこの辺りでベティ...全文を読む紫雲好調です♪
[ HT 紫雲]
2011.04.25
今までになく 「今までで一番花が多く見られそう」な紫雲です。これまで 買って植えたが最後、全く手入れしなかったのでこの冬の誘引もどきの結果は もうじき得られそうですよ。誘引もどき。これはツル紫雲ではありませんよ。うちのはHTの紫雲です。背丈は2メートルオーバーくらいになったので、左右に倒す事で高さ1.7メートルくらいになりました。消毒するのに足台の要らない高さね^^ 消毒は今までしたことないけど今年...全文を読むピエールにシュートが出ました♪
[ CL ピエール・ド・ロンサール]
2011.04.25
今日は曇りのち雷のち晴れのち雨のち晴れ??ものすご~くおかしなお天気でした(T_T)昨日、バラに黒点予防の消毒をしたばっかりなのに・・・剥がれたかなぁ。今日の大発見!ピエール ド ロンサールのNo.1 No.2の根元から ベイサルシュートらしいものが出ていました(^O^)これが螺旋誘引したNO.1です 秋に植えたばかりなのに恐らく40個以上蕾がありそう!こちらが放射線状誘引のNO.2 こちらも30個以上の蕾が確認出来ていま...全文を読む